石垣の刻紋

 名古屋城の築城は慶長15年(1610年)に
 始まり、大量の「石」が近郊から運び
 込まれた。「石」には各種の「紋」が
 刻まれ、種類は300とも400ともいう。
 400年後の今日に伝わる「紋」を尋ねる。
 「刻紋」の目的は、藩の材質検査の為
 紛争(盗難)防止、名誉(自慢)
 荷札(各部門担当のサイン)等が
 挙げられています。
 高田祐吉著「名古屋城の刻紋」を
 手に巡り、片桐壽著「名古屋城
 石垣上の紋章しらべ」を参考に分類。

    文字  文字紋  ○型  △型  □型  ∧型  #型  図案  切支丹

     西之丸 採石地を訪ねる  残石  

    駿府城  吉田城(豊橋城) 津城  大垣城  金沢城  福井城

    大阪城  岸和田城  和歌山城  丹波篠山城  丹波亀山城