刻紋 ○型
○に一(左)と○に七(右)
「弐」の古字?略字?西ノ丸南側
「三」
「六」 「七」
「八」 「九」
逆さですが「十」
「十一」
丸に上 多くある
丸大に一 丸に大
「いつミ」土佐藩筆頭家老
深尾和泉守重良か
○に#
梅鉢
「#」
金輪と梅鉢 弦巻
△(鱗)の中に点(蛇の目)
丸に「違山形」は少ないと思う
「五徳」です
扇の左に点丸に□
「テ」 不明です
「蛇目」 「土佐柏」と「蛇目」
団扇の思ったのですが・・・
「鱗」
本来はこちら 簡易形?
「三葉柏」
丸に「B」?まさか・・・
丸の先が直線のみと「T」型や「折れ」がある
丸に雁は少ないとか
「王」に思うのですが・・・
文字? 直違
久留子 「主」?
金鯱の下