北陸鉄道
      多数の小私鉄が戦時統合で出来た会社だけに、車両群は変化に富み創業時の
      車両がデキ(デワ)として残っていたり、元伊那電のように他社からの購入車や
      自社の改造車、オールアルミカー、更には転線も頻繁(能登線を除く)にあり興味は
      尽きない。路線も「白菊町」のように街中にあってラッシュ時しか電車が来ない駅が
      あった。金沢市内線は、落着いた城下町行く。市内中心部は今もあまり変わらない。
      石川線と浅野川線が残りステンレス車が活躍。浅野川線金沢駅も地下化で新しくなりました。
      今回もN先輩にご協力いただきました。あらためて感謝します。 

    


 石川線  浅野川線

 小松線(廃止)   加南線(廃止)
 片山津線(廃止) 金石線(廃止)     
 金沢市内線(廃止) 能登線(廃止)
  
 切符 

 能美線、金名線、粟津線の
 各線は訪れていません。


  加南線河南駅。各方面の電車が前後して入線。中線に山代方面の
  電車が入り同一ホームにて乗換。三方向同時発車。


    北陸地方は武生から富山まで、殆どの急行停車駅にローカル私鉄が接続していた。
    均一周遊券で廻ったのも懐かしい思い出。青春切符を手に改めて廻りました。