北陸鉄道 小松線
国鉄小松駅東から出ていた路線距離6km程のささやかなトロリーライン。
車庫が目の前にあり、ここで撮影し電車には乗っていない。
白山電気鉄道として開業、当初より営業不振で終戦間近の昭和20年7月
北陸鉄道に譲渡。町の発展に伴い乗客が伸びた時期もあり意外に
遅くまで営業し、最後はモハ3000型で統一。1986年(昭和61年)6月廃止。
隣の尾小屋鉄道へは直接行けず、国鉄駅経由で大回りした記憶がある。
新小松 1
JR小松駅の高架化と駅周辺の再開発で 左からモハ1814、モハ1802、モハ1201が憩う
大きく変貌。
モハ1002。昭和24年日鉄自動車製。小さい モハ1814。昭和18年木南製。15m級車体に
ながらも良いスタイル。モーターも小さい。 4コモーターで当線では大型強力車。
モハ1201。昭和12年木南製。元能美電気鉄道 モハ502。昭和3年新潟鉄工所製。白山電鉄
デボ301。11m級車体に37.5kw2コモーターの 開業時の車両で旧デ2。左上のモハ1002と
小型車両。後方が小松製作所。 連結されていたのでラッシュにサハ代用で使用
されていたのかもしれない。
コマツ(小松製作所)の工場はそのまま。 サハ1601。昭和2年日車製。旧浅野川電鉄
デハ2。この頃、ラッシュ時は3連だったとか。