OLYMPUS 
   

   

   58 μ-miniDIGITAL 
   前機からのしずく型ボディ、生活防水機能はそのままで500万画素にUPした。スマホを
   意識したのか意欲的なデザインのデジカメだったが続かなかった。本機も作動が
   不安定で個体に寄るかオリンパスらしからぬ色合いと高いコントラスト。
    換算 35~70㎜  1/2.5型 500万画素 電池LI‐30B xDカード 2005年3月発売
        

   

   
                            オート 換算28㎜ f4 1/200秒 ISO64
   57 μTough 3000  
   前回に続いて屈折光学系5機試した。「三大タフ」で雪山登山でも安心とメーカーが言うが
   各ボタンが小さく軍手を付けての撮影は無理だった。屈折光学系にしては起動が遅い。
   個体に因るかフレアー、白トビが出る、晴天屋外で時々AFが合わない。マイッタ!
    換算 28~102㎜  1/2.33型 1200万画素 SDカード LI-42B 2010年2月発売

   

   
                          奈良市 吉城園
   56 i:robe IR300 
   PCレスで画像の保存、再生が出来るi:robeシリーズの2機種目ですが売れなかったか
   これで終了。翌年後継機らしい形のCAMEDIA SP700が出たがこれも続かなかった。
   小型でデザイン、造りも良いが屈折光学系レンズの為か個体に寄るか解像感が無い。
   電池も弱っていて2、3カット撮ると終わってしまういささか困ったデジカメでした。
    換算 38~114㎜  1/2.5型 500万画素 電池LI‐40B xDカード使用 2005年7月発売

   
       C-770UZ ホットシューがある        C-770UZ
   
       C-770UZ                 C-770UZ 換算約170㎜ f4 1/400秒 ISO64
   
      C-760UZ                  C-760UZ
   54 CAMEDIA C-770UZ   55  C-760UZ
   C-700から始まった高倍率ズームコンパクト機シリーズの最終機。ボディサイズを徐々に
   小型化しているものの厚みはありレンズの繰り出しも大きい。C-770は動画が強化されて
   いてC-760はその簡易形。カメラメーカーらしい拘りも変わらない。高倍率ズームなのに
   手ブレ補正機構は無いのが辛い。落ち着いた色合いは良いがこのシリーズの継続は無理。
    換算 38~380㎜  1/2.5型 C-770 400万画素 C-760 320万画素
       電池LI‐10B xDカード使用 2004年3月発売

   
                               飛騨古川 瀬戸川
   

   53 μ-40 DIGITAL  
   本機よりデザインが変更になり、ファインダーが無くなり液晶モニターが大きくなった。
   起動が爆速でスナップには有難いがその後の速さは普通。オートで撮るとISO64固定のようで
   木陰でもストロボが光るがオフ設定は電源オフで解除される。スーパーマクロも面白いが
   条件を選ぶようで中々上手くゆかなかった。多彩な機能があるがISO64では生かせない。
    換算 35~105㎜  1/2.5型 500万画素 電池LI‐12B xDカード 2004年12月発売

   

   
                            スーパーマクロで撮影
   52 CAMEDIA X-450   
   X200から始まった廉価機シリーズ4代目でデザインが一新されファインダーが無くなった。
   低価格だったらしいがxDカードが高価格なのでトータル価格では変わらない?簡単操作が
   ウリだったが何故かスーパーマクロが付いています。試してみたら三脚が必要、屋外で花を
   撮ったがAFはまちまちで手こずった。各動作はやや遅め、コントラストが強めで白トビが出る
   色合いは濃いめ。実質のISOが64か128なので晴れた屋外やストロボ使用の屋内等シーンが限られる。
    換算 38~114㎜  1/2.7型 320万画素 xDカード使用 単三X2本 2004年11月発売

   
                              オート 換算35㎜ f3.5(開放) 1/50秒 ISO64  
   
                             初期のパナソニックの様な赤色になった
   51 μmini DIGITAL  
   面白いデザインで携行時には手に馴染みスナップには良いが、こちらもストロボ設定が
   電源Offで戻るので厄介。2倍ズームは中途半端で、寧ろ単焦点にした方が良かったと
   思うが性能が上がっても営業的には下がる?売れなかったのか後継機のSで終わった。
   コンデジがスマホに移行したので今後こんなデジカメは出る事は無いと思う。
    換算 35~70㎜  1/2.5型 400万画素 電池LI‐30B xDカード 2004年10月発売


                    
                        伴にしたカメラ