花車神明社例祭  ’11.10.15 ’18.10.14 
    
   日曜日は近隣地区を回ります。この日は3車内2車が回った。 ’18.10.14
   上花車町の「紅葉狩車」は文政年間(1818~1830)に造られたという。
   桜通りを東に向かう                  浅間神社向かって車切

    
   浅間神社にからくり奉納。従者が舞う         更科姫が一瞬にて美しい姫から鬼女に変わる

   
   何度も切り替えて旧小鳥町に向かう        狭い道をケーブル線を避けながら進む

    
   下花車「二福神車」は天保7年(1836)に造られたという
   円頓寺アーケード街の東詰で一休み          アーケード街を西に進む

   
   金刀比羅神社にからくり奉納           大黒が小槌で宝袋を叩く   宝船が現れる

    
   向きを戻して                    江川線を横切って西円頓寺アーケード街に向かう

  
 10月第一土曜、日曜日に催行。
 名古屋駅に程近い花車地区は
 戦災で焼け残り 昔の風情が
 残る。 昭和30年代には和装
 履物の問屋さんや町工場が
 あったが、今は全く見掛けない。

 狭い町内を山車が巡る。
 屋根神さまの前を行く
 紅葉狩車。


 

   
   高層ビルと高層道路の谷間を巡る。              白龍神社での奉納

     
   紅葉狩車                    二福神車

     
   唐子車                     花車神明社前で奉納への回転

   
  「からくり」の奉納。二福神車。 紅葉狩車      唐子車      


 奉納が終わると神社脇に
 3車向かいあって揃え、順次
 「からくり」が演じられます。
 9時に各宿に帰る。

 左後方が国際センタービル。
 (地上26階 高さ102m)

 日曜日は山車が近隣地区を
 巡ります。名古屋祭にも
 参加します。



                     
                           金鯱の下