葛城古道
      古代栄えた地、葛城家は天皇家より古いらしい。
      私の住んでいる名古屋は東京と同じく徳川家康の作った街
      ワクワクしながら歩きました ’04.04.25
      先に鴨都波神社(下鴨社)と葛木御歳神社(下鴨社)
      
巡った。20年ぶりに前回パスした所も尋ねてみた ’24.04.20
    

    

    
   船宿寺
   
ツジと牡丹が美しい。境内から葛城の山並みを望む。ここへは、久しぶりに
   近鉄16000の前期型に乗りました。前回はここからスタート! ’04.04.25
   
   高鴨神社                                祓戸神社
   鴨族の守護神を祀った社で鴨(加茂)社の総本宮。上賀茂、下賀茂神社の
   本家で多少小さくともすばらしい。日本最古の神社の一つ
    
   鐘楼                         手水舎と舞台
    
   サクラソウが見頃。良く手が入って見事!      今回は、近くからの撮影は禁止(触れる人がいるらしい)
    
   参道 右に楠木正成像が建つ
    
   拝殿
    
   東宮                         末社
    
   池の沿って末社が点在                 西宮
    
   池越しに拝殿と正殿                  池と舞台
   
   高天彦神社 参道入口               参道を上る
   
   鶯宿梅                       福蛙
    
   天皇家に滅ぼされた豪族葛城氏の祖神を祀る。老杉並木の向こうに本殿が。小ぶりながら
   舶来の仏教が伝わる前からの非常に格式の高い神社。よく今日まで伝わった事に感激!  
   ここへは「高天原」を通るが戦後の教育を受けた者には印象は薄い。
      
   背後の白雲峯が御神体 延喜の制では最高位の名神大社
    
    重厚な民家                     「史跡 高天原」碑付近 高天寺橋本院へ
    
   高天寺橋本院 江戸期復興 本堂            十一面観音菩薩堂
    
    高天原 天孫降臨神話の舞台  下辺りから東(吉野方面)を望む
   
   極楽寺に向かう道 猪避けの柵と扉        野趣に富んだ道
    
   下って来ると堰を渡る
    
   極楽寺 浄土宗の古刹で南北朝時代は楠木正成の祈願の寺   鐘楼門
    
   本堂
    
   住吉神社 
    
   鶏足寺 かっては大規模の寺だったらしい        地蔵尊と庚申塚
    
   高木神社 
    
   春日神社
    
   名柄の街に入る                    葛城酒造 百楽門で知られる 店頭販売無し
    
   天満社                        浄土真宗本願寺派浄泉寺
    
   広大なお屋敷で画像は全体の二割位           街並み 中村邸の先は葛城酒造
    
   中村邸 慶長年間の建築でその頃は名柄村の代官だったので代官屋敷かも 重文
    
   大きな屋敷                      改装前の郵便局 右隣の家↓
    
   元郵便局 Cafeになっているが貸切で入れず
    
   日蓮宗本久寺
    
   浄土宗龍正寺
    
   延喜式長柄神社 下照姫命を祀る 天武天皇が流鏑馬をしたとか 
    
   大きなお屋敷が連続する
    

    
   旧高野街道沿いは中村邸をはじめ古い民家が多く飽きない
    
   片上醬油 昭和六年創業 昔ながらの手作りで醸造
    
   葛城一言主神社第一鳥居
   
   参道                           社頭
    
   葛城一言主神社
   高天彦神社と共に格式は非常に高い。一言主神と雄略天皇は仲が良かったのか悪かったのか  本殿と末社
   一言だけ願いをかなえてもらえるとの事で人気?があり境内と施設は広い 一言主神社の総本社
   
  乳垂れ銀杏」は昨今人気薄?  亀石             綏靖天皇葛城高丘宮跡碑
    
   浄土宗九品寺 土豪楢原氏の菩提寺 行基が開き空海が中興した古刹  鐘楼
    
   本堂 本尊木造阿弥陀如来坐像は重文                            
    
   庫裏
    
    不動明王                      裏山には南朝軍の兵士を弔う千体石仏
    
   九品寺十徳園 池泉回遊式庭園
    
   桂離宮や修学院離宮の発掘調査や復元を手掛けた森蘊の作庭
   
  上流から                         瀧
     
   やがて池にそそぐ
    
    ツツジが満開                    ここから、奈良盆地の眺めが良い
   
   駒形大重神社 
    
   櫛羅の六地蔵 土砂災害の犠牲者を弔う
     
   延喜式鴨山口神社 皇居の用材を献上する山口祭を司どった神社   天満神社
    
   本殿 ’25年伊勢神宮式年遷宮最初の祭・山口祭が行われる  拝殿と本殿
    
   櫛羅の街並み 左は現代版長屋門             重厚なお屋敷
    
   番外 近鉄御所駅前から乗った新宮駅行きバス 車内で撮影中、タレントさんは? 右は撮影クルーの支援車
                        
    葛城の食べ歩き 大神宮常夜燈 葛城古道の桜 御所市のマンホール コミバス