静鉄 駿遠 袋井口
      東海道線と接続、新幹線車窓からも見えた大ナロー線。
      あんな小さな工場で機関車も客車も作りました。
      訪問時は新三俣まで営業していたが新横須賀以遠は朝夕の
      運転で叶わなかった。
      1967年(昭和42年)8月 新袋井〜新三俣 廃止
      今回は折り畳み自転車とパナのG1の組み合わせで走った。
      線路跡の殆んどが遊歩道・自転車道になっているが途切れると迷う。
      全線ほぼ平坦で人は居ないし車の心配も無く快適に走れた。
      地元の人々にも色々伺ったが自転車は人を探すのには便利!

   
   新袋井   ’20.03.07
   
JR駅舎が橋上化され南口が出来、併せて取付道路が造られバス発着所やタクシー乗り場が出来きた。
   横須賀方面のバスはここから出ます。駿遠線の案内板があるが当時を知る人は少なくなった様です。

     
   新袋井 1
   現況。駿遠運輸従業員駐車場になっています。    DB7?

     
   新袋井 2
   JRのホームになった?(使用していない様です)  キハD17。昭和36年袋井工場製。
                            乗務員室ドアが付く。

      
    新袋井 3
   キハD15。昭和35年袋井工場製。         キハD13。元鞆鉄道キハ4。昭和33年
   トルコン装備。                  方ボギーから車体延長、ボギー化。

     
   新袋井 4
   ハ8。元佐世保鉄道 大正11年岡部鉄工所製。   ハ28 元三重交通 明治45年日車製。 
   国鉄買収を経て入線。       

      
   新袋井 5
   ハ11。旧中遠鉄道ロボ6 大正2年日車製。    ハ112 昭和37年自社製の最後の車両。
                           三重交通(日車製)タイプ。 
  
     
   新袋井 6                         
   
DB2(左)昭和27年大手工場製。        DB9?とキハD14。
    DB9(右)昭和29年袋井工場製。
     
     
   袋井工場 1
   工場跡がJAメモリアルセンターになりました。    後方が袋井工場。

     
   袋井南方。中央「一旦停止」の所で         遠方築堤が新幹線。この先県道41号と  
   県道41号と合流する。              共に進む。右は現在「ニチアス」の工場。
                      

     
   芝 1
   左・生垣の後方が曲線を描いて広がる。      ここで交換していた。この頃は貨物
   周りに家が建った事もあるがこんな狭い      ホームは使用していなかった。
   所に駅があった。

      
   芝 2
   駅跡は更地になっていた。         県道から20m位入った所にあった。 
   諸井辺りから新横須賀付近までの線路跡殆んどが遊歩道&自転車道に転用されている。

     
   遊歩道として整備された浅名付近。        新岡崎付近?

     
   五十岡
   駅の袋井寄りにレンガの橋台と往時の       ホームが残る。駅名板は廃止後
   橋脚?が残る。橋は架け替えられている。     立てられたと思う。

     
   新岡崎 1
   通学で同線を利用した方が見付かり        木立の中からキハD17が現れた。 
   撮影位置を教えていただいた。          新岡崎の袋井寄り。

        
   新岡崎 2
   駅跡の袋井側半分は消防小屋(手前)と民家(後方)になっている。
   新横須賀側から撮影.。             袋井側から駅構内を撮影。

     
   新岡崎 3
   駅名板と左に由来を刻んだ石碑が建つ。      軽便としては大型の駅だと思う。
   駅跡の新横須賀側は植木が植わっている。     バス停?の表示がある。
  
     
   新三輪                     石津
   位置は変わらないが河川改修で          ホームが残る。駅舎跡は民家になっている
   往時より高くなっているそうです。

     
   新横須賀 1
   袋井寄り。右写真の木は左の木か?       ピントが甘くフィルムも劣化しています

     
   新横須賀 2
   駅跡の袋井側半分はドラッグストアーに     袋井側から駅構内を撮影。いずれもピントが
   なっている。新三俣側から撮影。        甘くフィルムも劣化しています。参考に見て下さい。

     
   新横須賀 3
   広かった駅構内。新三俣側は駐車場と      朝の通勤・通学輸送を終えたサハ達が憩う
   道路になっている。

     
   新横須賀 4
   DCの後方の木が家の間に見える。神社の     キハD17
   木かと思ったが民家でした。

     
   新横須賀 5
   左の「かねきや」は料理旅館として盛業中。    中遠鉄道で随一の駅舎
   右写真の店は「一般食堂部」で今は無い。

          
   余談ですが・・・
   旧・新横須賀駅前にある、江戸時代廻船問屋を営んだ清水家の回遊式庭園。
   江戸中期の作庭と言われ、池の後方・木立は小山になっていて東屋がある。入園無料。

     街並み横須賀  食べ歩き横須賀・袋井  地酒横須賀

      1964 1966年 2006 2009年8月  撮影 
      静鉄駿遠線研究家 中村 修 氏の記事を参考にさせていただきました。 
 
         静岡線  静岡市内線  駿遠線(藤枝口)     
         秋葉線  清水市内線