静鉄 駿遠 藤枝口
       国鉄駅前右手に趣きのある新藤枝駅・駅舎がありました。大手工場は
       ナローにしては大きい方。藤枝口の方が人気があり、雑誌、単行本等に
       多く紹介されています。大井川橋梁と相良へ行きたかったが機会を
       逸してしまった。
        1964年(昭和39年)9月 新藤枝〜大手間廃止
        1968年(昭和43年)8月 大井川〜堀野新田間廃止
        1970年(昭和45年)7月 新藤枝〜大井川間廃止。

    新藤枝〜大手
 
   現況。廃止から50年前回訪問から11年変わりました。 ’20.03.20
   
     
   新藤枝 1
   現況。静鉄バス駐車場になりました。       DD501。自社製BB液体式大出力機関車。
   右、瓦屋根の家が今も残る。           ラッシュ時専用車の様でした。手動式
                           燃料タンクも懐かしい。

     
   新藤枝瀬戸川 1               新藤枝 2
   新藤枝付近の線路跡は失われたが         キハD20。昭和36年大手工場にて車体新造製、
   やがて田沼街道(左)に沿って歩行者       袋井工場組立。最終形式で再度トルコン式に
   自転車道路となって現れる。           なった。

     
   新藤枝瀬戸川 2               新藤枝 3
   田沼街道と分かれる辺り。踏切状態が       ハ12。旧藤相鉄道。大正2年日車製。
   今も残る。                   シングルルーフに改造されている。
       
    新藤枝〜瀬戸川 2               ハニ1
   瀬戸川橋梁は歩行者・自転車橋として        旧藤相鉄道。大正13年名古屋電車製
    架け替えられた。                木造車。この頃は小荷物も結構あった。         

           
   藤枝本町
   ペンキ屋さんの倉庫になっている。         延喜式の古社・飽波神社の脇を
   地元の方の話では駅の位置は変わって        走っていた。 
   ないそうです。旧東海道沿いにある繁華街と
   国鉄藤枝駅は離れていて中心地にはこの駅が近かった。

         
   大手 1
   左中央の駐車場が線路跡か?白い         キハD5。旧中遠鉄道キハ3のバケットカー
   建物が駅・工場跡に建つ本屋。          昭和10年東亜工作所製
    
     
   大手 2
   駅舎は東海道・藤枝本町のチョット東に      キハD20。行き止り駅なので入換え中。
   位置する。今は銀行になっている。        車掌さんが忙しそう。
   大手は商店街の外れに位置し田中城阯にも近い。
   この先、岡部までは昭和11年(1936)廃止

     
   大手工場
   工場跡はバス車庫になったが今は郊外形の     キハD8。旧藤相鉄道。昭和6年日車製。    
   本屋と銀行になっている。 

 
   駿河岡部跡
   岡部公民館が建つ藤相鉄道により大正14年(1926)
   駿河岡部〜大手間開業昭和11年(1936)5月廃止。
   岡部宿の衰退が早かった?

    新藤枝〜大井川
 
    
     
   茶畑を行く。
 
     
   大井川 駅
   最後の頃。新藤枝から6.3Kmの短区間に
   なってしまいました。
 
     
   上新田駅
   駅員さんがタブレットを受取っています。     こんな短区間でも交換をしていました。
 
     
   大井川橋梁 1
   フルオープン! N先輩 写 1968年(昭和43年)8月

    
               P 長門 克美         相良
                              キハD18
 


 藤枝市郷土博物館に展示中の
 「B15」 昭和23年立山重工製
 8t機。昭和27年まで使用したと
 記されている。



        1964 1966 1970年 2009年3月 2020年3月 撮影 
        静鉄駿遠線研究家 中村 修 氏の記事を参考にさせていただきました。 

          静岡線   静岡市内線   駿遠線(袋井口)     
          秋葉線   清水市内線