鳥羽 志摩
    志摩観光ホテル 志摩1 
 志摩市阿児町神明(賢島)
    

    

    

    
   村野藤吾は戦前から戦後にかけて約50年近鉄の建物を手掛けている。賢島には志摩観光ホテルの
   各棟と賢島駅の作品がある。今回、「ザ クラッシク」棟と「ザ クラブ」棟と賢島駅を見に行った。
   65年前私はここでランチを食べた。当時は現在の「ザ クラブ」棟のみで棟内の「リアン」で前回
   (前回は普通のカレー)と同様カレー(今回はキーマカレー)を食べた。何時ものごとく、色々撮ったが
   そんなことをしているグループは全く無く、完全な「おのぼりさんスタイル」でチョット恥ずかしかった。
   でも、帰って来てPC見たら綺麗に写っていて驚いた!ライティングは窓から入る間接光がメインで
   そのように設計されて、一流設計者は違う。食事内容については、私には語る資格がありません。

   魚々味 鳥羽3  鳥羽市堅神町  
  

    

    
   鳥羽磯辺漁協直営の店で各漁港から送れてきた魚を使う海鮮料理が主ですが、
    鳥羽街道を歩き始めたばかりで落ち着いて食べていたら最終地点に行けません。
   ガッツリ「かき揚げ丼」を選んだ。かき揚げが2枚と味噌汁、昆布の煮物、たくあんが
   付く。ボリューム満点でした。600円(税込) 国道42号線沿い・近鉄池の浦駅近く

   潮波 鳥羽2  鳥羽市神島 閉店?
    

     
   神島に着いた船から降りてすぐランチはタコ飯。タコの旨味がご飯に馴染んで良い。500円(税込)
   他に人気の「タコ飯定食」1200円しらす丼600円、海鮮カレー800円
(何れも税込)が有る
   他にアイスクリ-ムや土産物もある 船着き場すぐ

   富士乃屋 鳥羽1  閉店
    

  

    
   「ホルモン(焼)そば」を選んだ。メインはホルモン焼で店内は昭和の雰囲気。
   鳥羽旧市街地のソウルフードで目の前の鉄板で焼いてくれます。ホルモンと
   キャベツと麺のみでシンプルでソフト、味噌ダレで食べる。530円(税込)
    1954年(昭和29)12月創業(先代) 1960年(昭和35)現在地に移転 2019年2月閉店

                       
                            食べ歩き