比良秋祭り 
      西区山田比良地区・ 六所神社の祭礼で昔は6月の山王祭に山車が
      出ていた。戦後、再開と中断があったが昭和40.年(1965)山車の
      曳行が再開された。その後、祭礼日を10月第二日曜日に変更された。
      二台の山車が隔年、町内を巡り神社に集まります。
      今年は(’23年)は8時頃まで降雨で町内を巡りは一部変更になった。 ’23.10.15

    
   六所神社
    
   河北・二福神車(文政中期・1825頃の建造)が北に向かう   バス通りを渡ったら子供達が曳く
    
   返し                               
    
                               山車蔵前
    
  恵比寿と大黒の二福神    恵比寿が鯛を釣って喜ぶ    大黒が小槌で宝袋を叩くと宝船が飛び出す(ハズ)
  名古屋市中村区の花車神明祭にも二福神が出ます。

    
   河南・湯取神子車(文政5年・1822建造)宮裏公園横
    
   県道を渡る                      県道を渡ったら子供達が曳く 画像一部修正
    
                              山車蔵
    
  神子(みこ)が舞う                   手にした笹で釜の中をかき回すと湯の華(紙吹雪)が舞う
  名古屋市東区の筒井町天王祭小牧秋葉祭にも湯取(神子)車が出ます。以前の画像を見ると「神主」がいますが・・・
    
   市営住宅南東で南北社出会               東に向かう
    
   県道手前で別れ六所神社前で合流            お祓いを受ける
    
   北車が南車に駆け上がるのを南組が寸止め        南車が北車に駆け上がるのを北組が寸止め
    
   神社前整列  後に山車蔵に戻り夜、神社に向かい神楽奉納するが帰りました。 画像一部修正

                       
                             金鯱の下