セクション&NMRC例会
      セクションは車両の引立て役に撤し簡単に作ってあります。
      (単に腕が無いだけとの声もありあす)
      NMRCの例会に参加した時の画像もUPします。




 ’17.02月倶楽部例会
 
 ベースを更に拡大しR790を追加
 外周からNさんのヨーロッパ形
 Iさんのアメリカ形、私の日本形
 Yさんの日本型が並ぶ
 

 ’17.02.26 名古屋市科学館




 







’16.10月倶楽部例会
 
 Iさんのカトー製アメリカ形
 Wデッカー参加
 
 
 ’16.10.19 名古屋市科学館










 ’16.03月倶楽部例会
 
 リファー勢揃い


 ’16.03.05 名古屋市政資料館










 ’15.03月倶楽部例会
 
 
 
 

 ’15.03.08 名古屋市政資料館







 ’15.02月倶楽部例会
 
 今回からて定尺コンパネが
 4枚にしてカトーのR710カント付き
 レールを追加、YさんNさんの
 スロットルはROCOZ21になり
 運転台からの画像が
 見られるようになった

 ’15.0208 名古屋市科学館








 ’13.011月倶楽部例会
 
 昭和30年代後期の地方私鉄風
 チョット古すぎて分らないと思う
 中央ナカセイ(鉄模)のBタンクも
 ミネベア製モーターに交換DCCに
 なっている

 ’13.11.03 名古屋市科学館



 

 



 ’13.02月倶楽部例会
 
 ベースは定尺ベニヤ板を
 4枚使用。



 ’13.02.10.11 名古屋市科学館






 一般の方でセクションに
 関心を持つ人は居ませんし
 倶楽部の仲間も同様でした。
 年代設定が古すぎるかも。
 我が家でのストラクチャーは
 照明付きになり移動は大変なので
 倶楽部公開運転用に作り替えました。

 室内照明はホールが明るく効果が
 ありませんので中止しました。

 各建物はこちら

 

 

 

 

 
 ’12.12月倶楽部例会
 今回は車庫と子供向けに
 ケンタッキーフライドチキンを持参
 しましたが全く受けません
 でした。
 ポイントのDCC化と引揚げ線の
 追加をしました。ポイントの
 DCC化は有効です。スロットルも
 多い方が便利。内側のYさんは
 ポイント開通方向をLEDで点灯
 しています。広い処では便利です。
 ベースは定尺ベニヤ板を
 3枚使用。


 








 石炭列車ですが、トラとセキの
 併結はあったか?
 模型の世界ですから。




 





 壽都鉄道を思い出して。
 壽都から黒松内まで乗った
 のですが突然発車するようなので
 編成はチェックしませんでした。
 暗くなって撮影も出来ませんでした。








 倶楽部の例会(公開運転)用
 セクションですが自宅用と共通の
 建物を使用していましたが、移動には
 破損が伴うので専用の建物を新たに
 造りました。駅前の街並みも順次新築中。
 車庫はヘルヤンです。ボールドウィンには
 似合うかも?各建物はこちら




 



 2012年新春例会。
 2012.02.11.12
 名古屋市科学館にて


 DCCですので2コ列車
 同時運転します。
 外線が私で内線は
 TMS常連のY氏です。
 中央のターンテーブルは
 デジタル式でTMSに
 詳細が発表されました。
 


  



 ベースは3.6mX1.8m
 外周550R 6番ポイント
 内周490R 4番ポイント
 カトーのレールを使用。
 国鉄型には外周のポイントを
 カーブポイントにして有効長を
 伸ばす必要が出てきました。
 カトーには有りませんので
 自作する必要があります。



 




 情景がある方が良いのですが
 設定年代が古いので一般受け
 しません。
 遊園地や新しい郊外の街、公園を
 計画しています。
 左右で新旧の街が有るのが
 良いかも知れません。





    
   倶楽部の大会用にベースを造りました。レールは篠原に繋ぎ目はカトー。

    
   一般の方も見えますのでフィギアも少し入れました。

    
   中央は回転整流器時代の変電所です。一般の方には説明が必要です。





 

          U君 写
   高松琴平電鉄  志度線 房前〜原 右写真の左辺り。 関連ページ 高松琴平電鉄       
   U君の作った車両の「お立ち台」です。




 
                               
   京阪 京津線  
   東山付近 のつもりでしたが、出張懐石「辻○」さんの家の格子でストップ。
   歩道は現況のバリアフリータイプにしてあります。