柳ヶ瀬

 活気があった頃
 美川憲一「柳ヶ瀬ブルース」1966年大ヒット
 神田町4 アーチの看板が右書き
 戦前から? 手前は美殿銀座?
 左先が大垣共立岐阜支店
 (現・岐阜中日ビル)手前左は
 タクシー営業所(現存)
 右、十六銀行(現存)撮影地点は
 美濃電美濃町線起点 柳ヶ瀬、
 後に徹明町に付け替えられ
 それも後に廃止 長良線はこちら
  昭和42年(1967年)3月 
 

 日本一廃れた商店街らしい
 それを自虐ネタにして売り出し中?
 この日、「ぎふ信長まつり」で
 大いに賑わっていた。二年前
 信長役に木村拓哉さんが扮して
 話題を呼んだ。
 神田町4 上と同じ位置
 十六銀行キチンカーで隠れている
 当時の事を老舗店で尋ねたが
 判る人はいなかった。
  ’25.11.09
 以下 一部の方にボカシが入れてあります

    
   劇場通 ここから北に向かう              リサイクル着物店 昔の方が良い物があった?
    
   男性用靴店                      夢ざくら劇場 大衆演劇を上演
    
   柳ヶ瀬商店街のランドマークだった旧高島屋岐阜店 ’24.07閉店
    
   和菓子店                       女性用バッグ店 元々は袋物店
    
   お洒落な喫茶店                    一宮から岐阜にかけて「なまずや」さんが多い
    
  写真館            甘味処           手品Cafe&Bar      うなぎ店
    
   メンズショップ                    レトロ喫茶店
    
   和食店
    
   昭和の映画専門館 創業100年?            昭和のスターの看板が並ぶ
    
   画材店                        お約束の宝石店
    
   洋品店                        若い頃着ていましたが今もあるとは
    
   国産オールドカーの各車展示              小柳町 人通りが一気に無くなる
    
   弥生町 小柳町と共にバーが多い所 日曜日のこの時間帯では営業していない  
    
                              フローレンス柳ヶ瀬
    
   スタープレイス柳ヶ瀬(西柳ヶ瀬)            クラブ、スナック・・・
    
   演芸場
    
   無料案内所
    
                              ポルノ映画館 創業約70年らしい
    
   まさご座 東海地方唯一のストリップ劇場

    岐阜市の食べ歩きはこちら

                      
                             街歩き