十和田観光電鉄
最初は北海道への途中で、二度目は南部縦貫・七戸からバスで
三本木へ入った。昭和26年(1951年)改軌、電化され車輌もその際
新製されたので古い車輌は無く、車輌数も少なかった。
経営が大変らしいが頑張ってもらいたい。2012年4月1日全線廃止
モハ7204 廃止後大井川鉄道に移った三沢 ホーム通り抜け自由の頃。
モハ7305 廃止後大井川鉄道に移った柳沢 クハ4406 三本木
モハ7702 十和田市 三本木構内
モハ2403。昭和26年(1951年)日立製。 クハ2404。電化時にモハ、クハ
左に食堂車のウエイトレスが。 各2両新製した。
クハ1208。モハ1207と組む。元定山渓鉄道のクハ1211、モハ1201で昭和29年(1956年)日車製
モハ3401。昭和30年(1955年)帝車製。 クハ4406。昭和37年(1962年)川崎製 クハ4406と組む。
モハ3603。元東急デハ3655。1942年東横製。
ED301。昭和26年(1951年)日立製30t機 1971年の撮影
ED402。昭和37年(1962年)川崎製35t機 1971年の撮影
2005年3月 U君 撮影 昭和42年(1967年)7月 昭和46年(1971年)3月 撮影