定光寺
      臨済宗妙心寺派の寺で尾張初代藩主徳川義直の廟所がある。尾張徳川家の
      菩提寺は名古屋市内の建中寺。この一帯は戦前から昭和30年代頃までは
      桜や紅葉の名所として賑わい、名古屋市内の小学生の遠足地でもあった。

    
   入口。「定光寺禅刹」と尾藩祖廟」           山門

    
   本堂(重文)延命地蔵願王菩薩(地蔵菩薩)       敬霊閣

    
   観音堂

    
   源敬公廟(徳川義直廟所)入口。拝観料100円      獅子の門(鞘堂内)これより全て重文

    
   竜の門(鞘堂内)と築地塀。明人の陳元贇の設計といわれ儒教式に造られている。

    
   扉の彫刻は左甚五郎の作                廟内。何れも鞘堂内。

    
   焼香殿(祭文殿)                   宝蔵(祭器庫)後方に殉死者の墓がある

    
   源敬公墓                       唐門         
                    
    
   崇徳廟。昭和11年竣工。尾張徳川家納骨堂で同家の墓所約170基を廃しここに纏めた。

     
   庄内川(玉野川)と城嶺橋、JR定光寺駅。遠足時     
   河原で遊んでいたら急に雨が降り出し橋の下で      
   弁当を食べた。今は河原に入れないようです。

    
   旧千歳樓。賑わった時もあったが廃業し廃屋。     千歳樓。2002年頃のネガが見付かった。
   心霊スポットとしてその手の人に知られる。      右の垂幕「ご婚礼披露宴・只今好評受付中!」

    
   愛岐トンネル群から定光寺に向かった。本堂前の古木は落花盛んだったがその他は見頃だった。

        

    

    
                              本堂前の銀杏も落下盛ん

    

    愛岐トンネル群はこちら  愛岐トンネル群の紅葉はこちら  玉野古道はこちら   

                        
                               街歩き