Gゲージ備忘録
6 カトーのコントローラー ’15.07.19
中身を見たら小さなトランジスターで0.5Aの負荷をかけると手で触れない程
発熱します。左下のTR(100V10A)に交換も考えましたがそのままにして
コンデンサーの追加のみしました。新たに左上のTR(200V20A)を使って
2Aのコントローラーを自作する事にした。
5 電動ポイント ’15.05.09
急いでいたので中古品を買ったら三線式(#1205)で手動レバー付だった。
かなり古そうですがトミックスの旧式スイッチが使えました。裏に真鍮板が
スポット溶接してあり非選択式になっている。今の処DCCは予定していないので
ギャップを切る必要があるが絶縁ジョイナーを試してみるか。
4 運転開始 ’15.05.02
Q型に組んでみた。雨水排水の勾配が有るのでターフ下に一部
ダンボールを敷いた。R1+直線30cm17本+直線60cm8本+ポイント1コ。
左のDLはプレイモビルの旧製品で現行品はRC運転、レールはプラ製。
3 カーブ対策 ’15.05.02
カーブの90°の間に直線30cm1本入れてみた。HO/16番の急カーブの
場合は効果が有るがGゲージには効果が無い様だ。貨車はプレイモビル製。
2 試運転 ’15.04.20
箱を開けて機関車を取りだしたらアラン式だった。知らなかった。パッケージの
外からは見えない。試運転したが良い!直線30pレール6本では屋内でも足りない。
即6本追加し後に60pの方が良いか検討しよう。ツマミの左右回転で進行方向と
スピードが替えられるが小さい子供には良くない。間違えたり面白がって前後に
走らせる子がいるから。スピードも出すぎる。R1のカーブでフルスロットルは
危険、しかもaクンは3才だ。そこでカトーのパワーパックS(1A)で走らせてみたが
10V位までで良い。1時間くらい走らせたらプラが加熱している匂いがしたが発煙
装置の臭いかと思ったらカトーのパワーッパックが発熱していた。発煙の電源を
切るか、スロットルを自作するか、カトーを改造するか?皆さんはどうしているのか?
1 スターターセットを買った ’15.04.19
孫のaクンと走らせて遊ぶ為にレーマンのスターターセットを買った。本当は
その昔、長男のU君と遊びたがったのだが当時は高くて手が出なかった(涙)
当地では手に入らないので通販でと思ったがオタロード付近の食べ物屋が
面白いので日本橋のジョーシンに出向いてセットと直線レール6本を買った。
大きい上に重くて電車内でも置く場所が限られ乗り換えも大変だった。
Gゲージをやっているのは倶楽部ではTMSに寄稿していたFさんがいたが
亡くなり他に1名居られるが例会には来ないので相談出来ない。
我流で始める事になったその顛末記。
食べ歩き大阪市 大阪府