東武鉄道
日光軌道線へ向かう途中の西新井と杉戸(現・東武動物公園)で撮った。
伊勢崎線の駅構内等の印象は国鉄亜幹線の主要駅の雰囲気で驚いた。
御覧のように旧形車も大活躍中でしたが何故かDRCは撮っていない。
リバーサルは退色が激しいので参考として下さい。
Kさんによる再スキャンでモノクロの差し替えと一部追加をしました。

荷電 西新井? モハ5320形。西新井。大師線

5700系。杉戸(現・東武動物公園)

モハ3210形

準急 浅草行 この2カットは前後を写した様で2扉車3扉車混結の6両編成

7800系 ED5010形?

東武日光。「新栃木」行き 電車の屋根に係員がいます

6000系「快速 浅草」行き

ED3003 ED5072(左)ED5062(右)

ED4021 ED5001。今は三岐鉄道で活躍中

営団 3042 中目黒行 北千住
昭和43年(1968年)1月 撮影
![]()