西尾
      何年振りか?その時は屋根神さまとその界隈を訪ねた。三河の参宮常夜燈を
      調べに来た折には西尾城に寄った。改めて来てみると、城下町の面影は無く
      三河の小京都と言われても戸惑う。でも、旧市街地は落ち着いた街並みが
      続いていてほっとする。近年、名鉄と組んで「西尾の抹茶」で町興しを図っている。
          
    
   よろず屋さんの様で今も営業中!            秋葉神社。三河は秋葉神社や
   ここから細く稜線に沿って曲がる道が続く。       秋葉常夜燈が多くある。
   城下町の面影を残すとされる。

    
   浄土宗西山深草派崇覚寺。西尾藩主で老中を       本堂手前右のお堂
   務めた松平乗寛書の山門扁額がある(本堂内)                      

    
   右上のお堂の屋根神さま?               真宗大谷派唯法寺。本堂前の見事な松と左は?

    
   西尾の総鎮守総氏神。祭礼の祇園祭で知られる。     旧社務所。木造の方が良いが・・・

    
   真言宗醍醐派勝山寺。西尾城主の三浦義理が       しもたや
   創建したと伝わる。節分会(豆まき)には賑わう。

    
   赤まむしの救生堂。正月休み?              ’09.05

    
   岡野設備工業。天王町                 ふもとや(青果店) ’09.05

    
   きもの小嶋屋。肴町を進む               大きな商家がガレージに。勿体無い。

    
   元煙草屋さん(現況)                 煙草屋さん(営業中)付近の肴町 ’09.05.08
                              それ以前のネガが出てきたら追加します
    
   屋神神さまが祀ってある                山弥本店(魚店)?’09.05

    
   永楽堂上田表具店                   背後に大きく広がった立派なお屋敷

    
   真宗大谷派聖運寺山門。新ししそうです。        本堂と大イブキ(市指定・天然記念物)

    
   真宗大谷派善福寺                    康全寺山門

        
   康全寺本堂。家康がここ満全寺に泊まった折       山門左の大日堂。本尊の大日如来は
   「康」の字を送られて改名。              平安時代の作と伝わる。

    
   木造三階建ての作業服商東和商店。本町を行く      紅茶専門店ますや彦坂。町屋Cafe

    
   オサキ薬局。重厚な民家にしか見えませんが・・・    三河木綿手織り工房。須田町

    
   浄土宗薬師寺                     真宗大谷派浄賢寺

    
   油勘商店。木造二階建てタイル仕上げ1936年竣工     木造三階建てナベヤ印刷所

    
   尚古荘。米穀商大黒屋岩崎明三郎邸。正月休み      鍮石門

    
   旧近衛邸                       本丸丑寅櫓
 
 
   以前、訪れた時の画像

    
   西尾神社。西尾歴史公園内               御剱八幡宮。西尾城内鎮護の神社。

    
   名鉄西尾駅南隣の福地駅構内の○○溜め跡。貨物線が1本と貨物ホームあったかも。
   ○○輸送と言えば西武鉄道が有名ですが名鉄でも行っていたようで他の駅にもあった
   筈だが見掛けないし、とにかく往時の事は判らない。発駅は、私は堀田駅と睨んでいる。

      食べ歩きはこちら

                       
                              街歩き