名鉄 ラインパーク モノレール線
昭和37年(1962年)3月犬山遊園〜動物園間1.2kmを我国初の地方鉄道として
開業した。日立・アルベーグ(西独)製跨座式モノレールで、用地が狭隘で
急勾配(最急97‰ 平均32‰)になることから採用。一日あたりの平均輸送人員は
ピーク時の1978年度の3059人で昨年度は645人で、遊園地輸送の性格上客の
殆んどが家族連れでマイカーにシフトしてしまった。施設は大きな変更も無く、
車両も1994年特別整備がされたものの冷房化はされず、末期は老朽化が
目立ち故障による運休が時々あった。 2008年12月27日 廃止
右手が犬山線名古屋方面ホーム。 開業直後は女性乗務員が乗務。
現状、普段はワンマン運転。
犬山遊園 1
新型車両達と並ぶ。 最盛期は大勢の人がここに並んだ
犬山遊園 2
スノウプラウが厳しい。勾配線でゴム 駅舎は解体され更地に。
タイヤを 使用していても雪には弱い。 鉄道線駅は無人化された。
2007年正月の成田山 1
道路は大渋滞だがモノレール線の客は少ない。 正月でも3連、30分ヘッドで輸送。
2007年正月の成田山 2
写っている人々は露店の客。 正月輸送で駅員さんは大勢 地方鉄道ですが始発は
駅はあまり目立たない。 いました。設備は開業以来のまま。 遅く終車は早い(笑)
成田山 1 成田山〜動物園 1
常連さんはここに駐車(無料) 開業直後の姿。車体はアルミ製で機器は
モノレールで公園に向かう。 鉄道車両の流れをくむ。試作車的要素もあり
(公園の駐車場は有料) 実績が「東京モノレール」に生かされる。
成田山 2 成田山〜動物園 2
この日はマラソンが行われランナーの車で満車。
動物園駅 成田山〜動物園 3
外は公園内になるので、出場の場合は
入園料(1600円)が必要。
車庫 成田山〜動物園 4
動物園駅に隣接。犬山検査場に属する。 開園間もない頃で樹木も育っていない。
成田山〜動物園 5
103が可児市土田の「湯の花アイランド」に保存されています。動力装置も見えるようになっています。
この日帰り入浴施設は以前は名鉄グループ「江陵閣」その前は山田才吉さんが建てた北陽館。
開放式運転台でレバー式マスコン 駆動装置が車内にあり試作車
当初よりATSを装備。ATOは撤去。 要素は免れない。
車内に入れます。スイッチやシートには厚いカバーが掛けられ状態は良好です。車内には往時の
写真も掲げらています。訪問には名鉄西可児かJR美濃大田から無料送迎バスがあります。
見学は無料で年中無休9時から20時まです。
おとぎ列車。ラインパークの催事館前から
成田山の裏間約800mで犬山遊園駅間は
徒歩連絡。2009年営業休止。
1962年(昭和37年)4月 2007年1月 2007年10月 2008年2月
2013年6月 2020年11月 撮影