松本の家並
蔵を改装した店が多く、駐車場の料金所になったり今も改装中の所もある。
洋食屋さんと蕎麦屋さんが多いように思った。中町通りの周りには他にも良い
建物があると思う。今回は徒歩だったが次回はレンタサイクルで周辺を回りたい。
今回はレンタサイクルで周辺を回ったが新しい建物ばかりで目新しい物は
無かった。松本城で石垣の刻印を探したが見つからず、途中雨宿りもあり
収穫の少ない旅になった。
旧制松本高校本館。大正9年(1920)建築 重文 講堂 大正11年(1922)建築 重文
旧片倉製糸生物化学研究所 解体中 旧念来寺鐘楼 宝永2年(1705)建築
市役所近くの松本らしい商家群 旧医院?
松本カトリック教会 聖十字教会
松本神社本殿 五社合祀されている 若宮八幡宮 松本城の北に
位置し境内は静かです。
楼門
旧開智小学校 明治9年(1876)竣工 1964年現在地に移築復元 重文
旧司祭館 フランス人の神父・クレマンにより明治22年年(1889)建築 1991年に現在地に移築復元
高橋家住宅 松本藩・藩士の住まいで江戸期中期の建築 右手の建物は事務所
モルタル造りの旧商店 大きな商家
源智の井戸 妙勝寺の井戸
国宝松本城 石垣の刻印は見付からず
日本料理「ヒカリヤ ヒガシ」明治20年 (1887)の 中町通り。カレーの店「デリー」
建築。旧 ・光屋。「登録有形文化財」
中町通り。中西本店(酒店) 中町通り。漆器「伊原」
中町通り。サムサラ 中町蔵シック館。明治21年建築の
造り酒屋を移築。
中町通り。「ちきりや」 軽食堂「ブンブク」
寛文12年(1672年)創業「山屋御飴所」 本店の前の建物。屋号の部分がタイルです。
凄い!どんな間取りと材料が使われているか?
「アルモニービアン」旧第一勧業銀行ビルで 上士通り(大正ロマンの街)平出酒店。
昭和12年(1937年) 竣功。「登録有形文化財」 隣の「上士シネマ」廃業。
上士通り。下町会館 キャッスルコンピューター 白鳥写真館
古書・青翰堂書店 ミドリ薬局。営業中 「塩井の湯」モリタル仕上げが
見事。松本は銭湯が少ない?
旧松岡医院。昭和元年(1926年)の建築。 薬室(左)と受付(中央)左廊下の左に
木造二階建てモルタル仕上げ。今は設計事務所 待合室と診察室がある。二階は畳部屋。
料亭「松嘉」城下町なのに料亭は少ない? レストラン「鯛萬」松本は洋食屋さんが多い?
和・洋菓子「開運堂」本店。 食品問屋「大塚商店」正面は改装されて
いるが凝った造りのようです。
食べ歩き松本・塩尻はこちらに移転しました
街歩き 中山道