メルクリン(アナログ)で遊ぶ Z
Zゲージ始めました。新たな展開はしないと言いながら誘われると
つい手が出てしまう。HOとは別物なので分離しました。HOゲージはこちら
10 ’23.06
何故か急に思い立ってホームを作ってみた。 バラストを撒いた。ZもHO/16番と
作業は同じだが根気は何倍か必要!
7 DB 03 160-9 8885
急行用蒸機で有名な01から軽量化し軸重を18t前後に落とし使用線区を拡大した。
同ナンバー機をHOでも出したようです。レールに乗せるのはチョット厄介(笑)
6 客車
急行用客車 8710 3両 SPEISEWAGEN 8723
5 ウィンタースドルフ駅舎 8970
レールをクリヤーボンドで仮止めして結線した。メルクリンのポイントは非選択なので枝線に
ギャップを切り右下にスイッチを付けた。試運転したが問題はないので固定した。特にZゲージは
レールクリーニングが欠かせないが固定した事でやり易い。ロクハンのトラックバンパー
(よく見えませんが・・・)を購入し併せて枝線を少し伸ばした。
4 レイアウト? ジオラマ?
ロクハンのレールを入手したものの、やはりメルクリンの方が良さそう。但し、視力の低下で
その度に組むのは辛い。ホームセンターに寄ったら45㎝X91㎝のベニヤがあったので角材と
A2のスチレンパネルを購入し組んだ。
3 260 417 1 8864 貨車
レールに続いて入線、DB260形入替用ディーゼル機関車で改番前はV60。1000両近く造られた
DLで今でも一部で使われているらしい。メルクリンではZから1番ゲージまで発売された様です。
ロッドの右から二番目のピンは表現のみでバランサーは無いが上手く表現している。走りは良い。
ビール貨車と保冷車?特にプリントは良く画像からはHOと言われても判らない。スムーズに走る。
2 ロクハン レール
道床付きレールも良いかと思い、入手しやすいロクハン製を発注し届いたので早速試してみた。
カップラーが車体に比べ大きく走行中に外れる事は無い、脱線もせず安定して走る。やはり
走り優先のメルクリン!このロコはスローはやや苦手。メルクリンの直線レールとポイント(手動)も
来ました。そうなるとジオラマ擬きを作りたくなりますが・・・
機関車は単三電池より少し長い.
1 mini‐club Zゲージ コントローラーはトランス式の様で重い
縁あってミニクラブスターターセット8171Sを入手しました。機関車のナンバーは 96002 ですが
DB74に近い形をしています。走行に関しては、機関車の重量が軽く軌道状況に影響を受ける。
線路の扱いは丁寧にしないといけないようです。線路は約51㎝X40㎝コントローラーはトランス型。
パネルにレールを固定した方が良さそうそうですが皆さん如何されているか?