神戸市相楽園 長田
     元神戸市長小寺謙吉氏の先代小寺康次郎氏の本邸庭園で明治末期(1911)に完成。
     昭和16年(1941)神戸市の所有となり開園。池泉回遊式庭園で滝が多数ある。
     都心のオアシスという趣。ゆっくり歩けば東屋や喫茶室で休憩も出来る。紅葉期が
     良いらしい。地下鉄県庁前駅近くで帰りはJR元町駅まで歩いた。その前に北野に寄った

    
   小寺邸時代からの正門
    
   蘇鉄園。右の蘇鉄は樹齢約300年                    旧小寺家厩舎。明治43年頃竣工(重文)
    
   旧ハッサム住宅。明治35年(1902)北野町にて竣工(重文)昭和38年(1963)移築。前庭のガス灯は明治7年(1874)に建てられた。
       
   大クスノキ。永禄10年(1567)年植樹という              入口を入ると獅子脅しがある
       
   滝と石橋、雪見燈籠                        舟屋形を望む。姫路藩主の川御座船の屋形部分を移設(重文)                               
     
   浣心亭(茶室)
   

     
                               浣心亭(茶室)
   

    
                              舟屋形1682~1704年(元禄の頃)建造と推定(重文)
    

    兵庫県公館
       
   明治35年(1902)兵庫県庁舎として竣工。回廊式ルネサンス建築で設計は山口半六。
   第二次大戦で外壁を残して焼失、再建されたが県庁舎として使用終了後復元。
   昭和60年(1985)開館。美術館・博物館、迎賓館として使用されている。国登録有形文化財

    

    長田
   
      記念撮影する人、ポーズをまねる人色々          撮影は午前中の方が良い
         
                                顔が見えない(汗)
   鉄人28号モニメントを見に行った。思っていたよりデカイ!Fanが来ていました。
   当時、月刊誌で時々見ていたが後のTVのテーマソングが印象深い

    食べ歩き神戸はこちら  マンホール神戸はこちら

                      
                             街歩き