泉大津
      旧紀州街道の海側に並行する浜街道沿いに重厚な建物が続きます。江戸期は
      和泉木綿の集散地として栄え、明治期は綿毛布、大正期には羊毛毛布の産地
      として栄え、今も国内毛布生産の90%以上を占めるという。残っている建物群も
      殆どがそのまま維持されている。重要伝統的建物群保存地区に指定されても
      よいと思う。富田林と同様、道が狭く建物は大きいのに加え電柱に悩まされ上手く
      撮れなかった。重要伝統的建物群保存地区に指定され配電が地下化されると良い

    
   中橋を渡り浜街道を南に進む

    

    
                             右上の家と左の家が向き合う。銅板仕上げのうだつ。     

    
   広い邸宅。浜街道側は塀と蔵              街道から南西に入った所に玄関がある棟

    
                              このように改装されている家は少ない

    
   2カット共同じ家。臆病窓がある重厚な家

    

    
   銅板仕上げは一時期流行ったようです

    
   2カット共同じ家。毛織物工場?

    

    
   2カット共同じ家

    
   3カット共同じ家。街道沿いの棟は良いのですが広い敷地に建つ各棟は痛んでいます。

    
                              浜街道はここまで

    
   本町方面に向かう                 広大なお屋敷で庭の手入れも行き渡っている。拘りの玄関

    
   クラシカルな長屋                    

    
   酒屋さん

    
                             商店街通りを進。通り側は各家とも改装されている

    
   山崎商店

    
                              この先はアーケード街です

    
                              改装されていますが面影を留める 

    
   毛織物工場?                     国道沿いの毛織物工場?

    
   大津神社。10月のだんじり祭りで浜側のだんじりが集合する。 戎社

    
   真宗大谷派南溟寺伯太藩主渡辺氏の菩提寺

    
   浄土真宗本願寺派緑照寺

     
   浄土真宗本願寺派強縁寺                 

       
   浄土宗阿弥陀寺

       
   浄土宗安楽寺                     浄土宗来迎院

    
   高野山真言宗・別格本山長生寺。

          
    地蔵堂が多くあるが何れも大切にお守りされている。

     食べ歩き泉大津・ミナミはこちら

                         
                             街歩き