伊勢うどん
歴史は古く、約360年前に「伊勢うどん屋」が開業したとか。
うどんに「たまり」ベースのタレをかけた、至ってシンプルな食べ物です。
内宮・おかげ横丁界隈でも食べられるようになりましたが
伊勢市内のうどん屋さんは日曜定休が多く要注意です。
湯気でピントが甘くなっています
35 丼どん亭 正午まで390円。通常は495円
麺は「横綱(ぎゅーとらでお馴染み)」みたい。汁は偶々か価格の為か薄い 390円 '22.09 内宮バス停前
途中で一味を追加(入れ過ぎ)
入れ込み式で左側にもテーブルがあって店内は広い 右手に五十鈴川を望む。六人テーブルを一人で独占
34 手こね茶屋本店 手こねすし+伊勢うどんのセットがメイン
伊勢道路・伊勢志摩スカイライン沿いにある店でグループ観光客を対象としている。
私のような歩きで一人客は場違い。自家製麵を謳っていますがもちもち感が良い。
汁は甘目、薄目で量は多め。冷うどん感覚で観光客(他地区)の人にも馴染み
やすい様に造られている 460円 '22.04 伊勢市宇治浦田
33 多市屋
二見夫婦岩表参道にある食堂。伊勢うどんと貝飯のセットを選んだ。麺はもっちり
タレはあっさりタイプでその分、量が多い。後半、一味を掛けた。単品だと480円 '21.08
花かつお、刻みのり、天かす、刻みネギがのりうどんが見えない
32 あみ乃や 西大寺店 近鉄リテーリングの経営で奈良線の主要駅にある
近鉄西大寺駅改札内のホーム階段の脇にある麺類店。伊勢うどんのポスターにつられて
入店。伊勢うどんは5アイテムあって選んだのは普通の伊勢うどんで480円 '21.07 最高額は
「肉玉伊勢うどん」で980円 何れも小ご飯付き。麺はもう少しもっちりしていると良い。
汁は少なく天かすに吸い取られて味は良く判らない。ご飯にふりかけと思ったが
用意されていなかった。普通の伊勢うどんと違い腹持ちは良く駅うどん店らしい商品
31 朝熊茶屋
朝熊山頂展望台エリアにある食堂で店内からは展望できずソフトクリーム等はベンチで
食べている人もいる。うどんはスーパーで売っている物と同等、タレは既製品のようで
家族連れが多いせいかかなり甘口。後半は七地味唐辛子を掛けて食べた 500円 '21.05
伊勢神宮で使われていた面で「蘭陵王」と思われる 色紙がいっぱい「まいうー」の文字もある
店舗は一軒でもエスカレーターは動いている 一見さんには夜は・・・
30 杉の子 メニューは極めて豊富!
近鉄鵜方駅前の「うがたファミリープラザ」2階奥にある。鵜方は時々行き、昨夏志摩観光ホテルで
ランチを食べた後寄ったがこの時も入るを躊躇った。一階もひっそりしているが二階はシャッター街。
勇気を出して入ってみたら午後3時なのに店内は地元の若い人達で半分埋まっていた(驚)
昼食は済ませていたので伊勢うどんを選んだ。麺は極太でもっち、タレはかなり甘口、少な目で
後半に唐辛子をかけた。500円(税込)'21.03 メニューは魚、肉、麺類、和洋豊富で次回はどれにしようか?
29 四日市庵 閉店
近鉄四日市駅構内にある麺類店で朝早くから営業しているので志摩へ向かう途中で寄った。
伊勢うどんを選んだがきしめんもある。麺がボツボツ切れていて最後は1㎝未満の麺が底に
溜まっていた。こんなの初めて!伊勢のスーパーの麺でもこんな事は無い。310円(税込)
万能ねぎがたっぷり
カウンターは線路際。キハ25 1500番台が行く キハ75 300番台 快速「みえ」
28 大阪屋食堂 店頭に駐車場がある
以前は同じ屋号で旅館を営んでいて建て替えて食堂としたようです。三角形の建物で中に入ると
意外に広くカウンター席はJR線路向き。メニューは典型的な麺類食堂で、伊勢市駅近くなのに
価格はリーズナブルで部活帰りの高校生もいた。麺はもちもち、タレは甘口あっさりタイプの近年
標準型。駅に近くJRの車両が真近、鉄旅の折に寄ると良い 400円(税込)'21.05 JR伊勢市駅鳥羽方向約200m
27 上六庵 こちらは最近の画像
麺は冷凍で極太、もっちり。タレは業務用一杯サイズのパックで甘口、あっさり、万人向き。
近鉄上本町駅・駅ナカ店で伊勢には無い?立ち食い店。300円(税込)は今の処最低価格。
26 ふくすけ
麺は極太でもっちり。タレはかなり甘口であっさり。おかげ横丁に有り、伊勢うどん売上№1の店と思う。
小さな子にパパが細かく刻んで食べさせていたが観光地なのでそういう配慮もあるか。500円(税込)
25 いちし
麺は極太でもっちり。タレはあっさりしていて県外に人でも食べやすい。400円。
24 伊勢醤油本舗・おかげ横丁
焼うどんです。もっちりうどんに甘口のタレが用よく絡んでこれも良い。350円
23 奥野家
麺は極太でもっちり。タレはあっさりしていて伊勢うどんの特徴が無いような気がする。
おはらい町 宇治橋近く。450円。
22 五十鈴塾右王舎 閉店
麺はもっちりでコシは無い。タレはたまりが控えめでやや量が多い。観光客を対象とした
味付けになっている。めはり寿司とセットになっていて600円。土曜、休日営業。
21 中むら
麺はもっちりでコシは無い。タレはやや甘口でサッパリタイプ。地元の人より観光客の
方が多い。ガイドブックで紹介されたかも。外宮前にあるが日曜定休。 450円。
20 二光堂支店
おはらい町にありグループ客に対応する店造りになっていて中は広い。
「一番うまい店」と表記いていますが、そうは思いません。 (小)420円。
19 中井屋
麺は極太でソフトタイプ。タレは甘口。525円高い!
おはらい町にありますがこの界隈でなら岡田屋を薦めます。
18 起矢食堂
古市に通ずる道の「間の山」近くにあります。麺は量が多く、もっちりでコシは有りません。
地元の古老から、本来伊勢うどんはコシがないとも聞きました。タレと麺との相性も良い。400円。
17 つたや
極太麺はもっちり。ここも出汁にこだわる。河崎の問屋街にありロケーションも良い。400円。
この界隈の「福野屋」「つたや」「喜八屋」3軒とも良い。
16 喜八屋
麺はもっちり、タレは出汁にこだわっていて良い。明るい女将さんと話が弾みました。400円
15 岡田屋
極太麺でもっちり、良い。タレはおはらい町にある為かくせのない、地元以外の人にも
馴染みやすい味になっています。420円。
びっくりうどん 松阪 丸福支店
参宮街道沿いにあります。麺は極太でこしも十分、もっちりしていて良い!写真がヘボで
判り辛いのですが、麺が大鉢にテンコ盛りでタレが少なく「伊勢うどん」風ですが醤油味です。
堪能しました。これで600円は安い!訪れた日はPM3時で終売・閉店になりました。
14 河崎屋
麺はもっちり。タレはやや辛口。400円。昔ながらの味で店内も懐かしい雰囲気。
店頭には出前用の「カブ」も。模型で作りたくなるシ-ン。
13 山口屋
麺はチョットこしがある。タレはやや甘口。店内は観光地の飲食店タイプ。ここにも店頭に
「カブ」が。外宮近くの同店の周りは百貨店を含め閉店になった店が多く寂しいが、多くの
ガイドブックに紹介される事も有り、この店だけが繁盛している。450円。
12 五人囃子
麺はもっちり。タレはやや甘口でコクがあり今風の味。お薦めの店!
前を45年前まで神都線電車が走っていた。480円。
11 まめや
自家製麺で太目、もっちり。タレは濃口でやや辛口、伊勢うどん本来?の味かも。
地元の人には評価が高いようで客は多い。470円。
10 駒鳥食堂
一般食堂でメニューは多い。自家製手打ち麺とかでコシのある方、タレはあっさりタイプ。420円。
9 安全地帯
変わった屋号だが創業は大正時代とか。こちらも麺はコシのある方で、タレはあっさりタイプ。420円。
小さな店で常連さんばかりだが「伊勢うどん」を食べていたのは私だけ。今風に改装されると良い。
8 太田屋
麺はもっちり、タレはさっぱりタイプ。400円。
7 ちとせ
麺はかなりソフトタイプでいつもそうなのでしょうか?タレは濃口、やや甘口で多目。450円。
「まめや」とは好対照。外観を撮影した位置を神都電車が走っていた。
6 きよみ食堂
麺は太め、タレはさっぱりタイプ。400円。
5 おかげや 閉店
三交バス「内宮」バス停前。御覧のように吹き曝しで、この地では珍しい。お客はタクシー
バス関係者が多いらしい。既製ゆで麺でタレは濃口、やや甘口で「ちとせ」タイプ。430円。
4 福野屋
麺は極太でコシがあり今まで一番良い。タレは多目でたまり味を抑えた上品な味。
勢田川のほとりにあり、河崎の旧問屋街に近い。420円
3 新玉屋
一見、民家風でテーブル3台の小さな店。麺は先代まで自家製だったとか。
明るいお婆ちゃんが切盛り。タレは甘口でアッサリタイプ。400円。
2 しも里
麺はやや細くもっちりタイプ。タレはクセの無い良い味。
御覧の様にてんかすが付き、2度楽しめます。400円。
1 若草堂 ’07.01の店内 今も変わらないと思う
左手の道を三交神都線が走っていました。店の内外もその頃(約50年前)と変わらない?
店に入るのにチョット勇気が要りました。麺は山口製麺製とか。タレは甘口。450円。
伊勢への道 食べ歩き