久居
      津藩の支藩として成立したが領地も津藩の内分として取り扱われた為か
      巡っても城下町の名残は少なかった。その久居市も津市に吸収合併し
      昔に戻った。津に近いものの近年まで本町商店街は賑わったようです。
      三月末というのに花冷えで風が強く足が進まなかった。

    
   野邊野神社。久居藩ゆかりの神社           看板中程の大市酒造、飯田酒造は廃業したようです
                             今、「伊勢音頭」は「初日」の油正で販売されている

    
   奈良街道を西に歩く                          

    
   子午の鐘。街道沿いに家が建って
   判らず地元の人に訪ねた。

    
   街道筋らしい家が点在する

    
   久居藩陣屋跡の一部が公園になっていて記念碑も建つ

    
   本町を歩く。別所薬局                 文房具前田

    
   蔵                          落ち着いた屋敷

    
   山川酒醤油店                              

    
   衣料品店。学校制服を扱う店は残っている。  衣料品店の前で奈良街道は東へ。近くの民家に古い道標が残る                              

    
   創業明治二年「初日」の油正。今回も入手出来ず。

    
   川併神社。延喜式の古社                浄土真宗本願寺派大乗寺

    
   浄土真宗本願寺派法専寺                渋谷駅前ではなく近鉄久居駅前の
                              久居出身上野博士とハチ公像

          
   法専寺の上野博士の墓     賢明寺の石造一枚板五輪塔   近年建てられた初代藩主藤堂高通の墓

    
   天台宗賢明寺朱塗りの山門。元禄年間の建築という。   本堂。久居藩初代藩主藤堂高通の祈願所
                              中央の銅燈籠は藤堂高通の寄進

    
   真宗高田派妙華寺。創建寛文9年(1699)        文久3年(1963)再建の本堂。
   からの山門                      国有形登録文化財  

    
   天台真盛宗玉せん寺。久居藩藤堂家の菩提寺。      本堂。藤堂高虎の画像や久居藩初代、
    武家風の山門                    二代藩主の木像がある

    
   久居藩二代藩主(右)と三代目藩主(左)の墓     第33普通科連隊久居駐屯地。最近まで、敷地は
                             手前まであって木造二階建ての大きな建物があった。
 
   久居市時代のマンホール。榊原温泉に入浴中?

     食べ歩きはこちら  宴の跡はこちら  遠方の桜はこちら

                       
                              街歩き