屋根神さま 東区
     
   東‐1
   昭和13年頃代官通りから代官公園に遷され、再度昭和53年頃に現在地の代官町会館前へ
 
     
   東‐2  
   痛みが進んでいるので心配です。近所の方に伺ったのですが難しそうです

     
   廃社かと心配していたのですが杞憂に終わりました ’12.03.01

     
   東‐3
   昭和50年頃、自然院の隣の長屋の屋根上から遷された。山車が出る時に再訪したい

     
   「名古屋開府400年祭記念」で新しくなりました      ’12.03.01

     
   東‐4
   昭和30年車道通りから遷された。消防団の脇に鎮座

 
               ’12.03.01

     
   東‐5
   20年位前に右の電柱前の家から遷された。近所の方に話を伺いましたが大切にされています

    
               ’12.03.01

     
   東‐6
   この辺りは江戸屋敷や戦前の家と近代的なマンションが入り混じった
   地域です。やはり以前は両側に長屋が建っていたそうです

     
   1軒でお守りされているそうです

     
   東‐7
   明治16年建てられた

    
             ’12.03.01

     
   東‐8     東‐9
   左側が車道4丁目から右側が車道5丁目から遷された。物部神社境内 筒井3

     
  東‐10
  昭和29年頃筒井町通りから遷された。熱・津・秋・高牟神社。建中寺南総門前 筒井1

     
   東‐12
   昭和30年頃ここから南方100m位の所から遷された。津島神社のみ。須佐之男神社境内 徳川2

     
   東‐13
   形骸のみですが良い雰囲気です

 
 東‐14
 元は屋根に有ったそうですが建て替えにより
 一階に嵌め込まれました。閑所の住人で
 お守りしていたのですが、この家以外は
 引越してしまい一軒のみでお守りしているそうです。
 熱田・津島・秋葉を祀る。  泉1
 個人住宅内の様になっていますので全体像は
 UPを控えます。許可を得て撮影
 

 

 東‐15
 熱田・津島・秋葉を祀られているとの
 事ですがお稲荷さんも祀られているかも。
 詳しいことは判らないらしい。





     
   東‐16
   屋根神さまは無くなりました。この一角を残し周りは
   新しい街になっていますのであえてUPします。

                    
                          金鯱の下