つくし 八木店 2  近鉄大和八木駅高架下
  
                                鶏のピリ辛ソースは今日2回目
    
    ハイボールは氷多め?
        
   奥左端は高校生が帰った後 丼は確かに大きい          八木店と言っても他に店舗は無い
    
    13時38分発新宮駅行き「やまかぜ」(終車) ’24.03
   近鉄大和八木駅高架下にあり、久しぶりに歩き電車を持つ間に「ほろ酔いセット500円」の
   看板につられて入った。生ビール(中)ハイボール、日本酒(大関)から選ぶ。アテは
   ちくわのフライ、枝豆、鶏のピリ辛ソース合え。生ビールを選び時間があったので
   ハイボール(320円)を追加。学割メニューがあり例えば「学割うどん」は2玉入って
   360円で高校生に人気らしい。真上は大阪線下り側線で時々ゴトンと音がする ’22.02 
   この店は奈良交通の経営で南口から同社より、高速道路を走らない路線バスとしては日本一
   走行距離が長い八木新宮線が一日3本出ている。走行時間約6時間40分運転士は通し運転

                      
                            食べ歩き