名古屋城 五月
本丸御殿の公開にあわせ「名古屋城はちまる博覧会」を開催。
二之丸では各地の軽食と土産店が出店 東門会場。城外で地下鉄出口すぐ。
東二之門の解体修理が終わりました。 第62回さつき大会。
本丸御殿周辺工事に伴い6月1日から7月31日までこのルートは閉鎖される ’11.05.31
西南隅櫓・修理状況。 多少進みましたが・・・・
第60回さつき大会 はち丸君もサイン会が主になりました
恒例・火縄銃の実演。二ノ丸東庭園にて ’11.05.04
園内のさつきも満開。
第58回さつき大会
今回も各ジャンルに分れ見応えのある作品が揃いました。
乃木倉庫 1 ’09.05.03 昭和初期の撮影
通称・乃木倉庫と呼ばれる。明治5年城内に鎮台が置かれた後、弾薬庫として建設された。
戦時中は本丸御殿の障屏画や天井画等が取り外してここに保管されていた。
煉瓦造り平屋建90u程で登録有形文化財に指定されていて今回初めて内部公開された
乃木倉庫 2
窓と下には換気口がある。 壁の厚みが判る。
乃木倉庫 3
下部構造も厳重に造られている。 屋根構造は簡単で新しそうです。戦時中に
損傷しているので後に作り替えたかも知れない。
乃木倉庫 4
扉 見学者には先着200人に「金鯱」アンケートに
答えた人全員にコースターをプレゼントされた。
犬山鵜飼 ’09.05.03
鵜飼の実演が行われた。鵜はどんな魚でも獲るとの事で鮎ではなく虹鱒でした。
ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)が満開 ’09.05.03
さつきが咲いて 2008 箱根空木が咲きました。箱根の地とは無関係
らしい。花弁の色が白から紅に変わる。
藤 2007
戌亥櫓 2 2008
石落 何度も修理が行われ部材の年代は異なる様
戌亥櫓 1 2007
西北隅にある。斯波氏末期の頃の建築物を移築したと言われる。
名古屋城の最古の建築物で毎年この時期、内部公開される。
さつき大会 2 2008
力作が揃う。この日を目標にしている方もお見えか。
さつき大会 1 2007
丹精込めて育てられた「さつき」が公開される。
金鯱の下