日本油脂 武豊工場
      国鉄武豊線・武豊駅南の原料製造工場と、西方にある製品製造工場を結ぶ
      専用線。製造品の関係で電化されていた。製造工場と製品倉庫とはDLを
      使用していたと思う。朝夕、自社従業員の輸送も行っていた。訪問の目的は
      西武から入った新車ではなく、名古屋電鉄郡部線(現名鉄犬山線の一部)の
      デシ500形の最後の生き残りを撮影する為。入口の守衛さんに撮影許可を
      申しいれたら、事務所の応接室に通され純粋に電車だけが目的かを主に
      30分程質問を受け、許可された。後は車庫内の電機を引き出して頂いたり
      デシの中にも入れていただき、お土産は竣功図。この専用線は、「鉄ピク」誌に
      纏った紹介記事はなく「とれいん」誌で紹介された為か模型ファンに知られ
      デキのキットも発売された。
       昭和58年(1983)工員輸送廃止 昭和61年(1986)全線廃止

     
   モ101
   元西武。旧多摩湖線の車両を車体延長し3扉化する等大改造。仲間が近くの
   豊橋鉄道へ。長尾児童館に保存。建物用アルミサッシに、ベンチレーターを
   埋め、車内は大きく改造されたとか。

     
   冷房化されました(笑)             車庫にて

     
   ク102
   元西武。こちらも大改造の上入線。東大高児童館に保存。
   車内外ともそのまま。かなり痛んでいて解体の噂のあるとか。

  
 大正元年名古屋電車製。名古屋電鉄郡部線デシ500形。
 現・名鉄一宮線(廃止)、犬山線の開業時に製造された。
 昭和3年と6年東美鉄道(名鉄広見線広見以遠と八百津線・
 廃止)へ譲渡され、後に同社の戦時統合で戻る。
 昭和18年8月一宮より武豊に向け甲種輸送、日本油脂に
 入線。最後まで残ったデシ500形でもあります。
   名鉄資料館 参考     

      
   1の台車                     1の車内
   マウンテンギブソンのラジアル台車。        コントローラーもブレーキも残っていた!
   他社でも同タイプが少数使用されましたが      中央の張り紙は「機関車との連結器が外れたり
   どんな乗り心地だったのでしょうか?        緊急停車の場合、ハンドブレーキを右に廻せ」と
   普通の単台車と同じだったと連絡を頂きました。   指示している。

     
                            
   西武から購入。名鉄流に言うと「ガチャ」 単車といえども4両要るほど需要があった!

 
 
 
 温泉電軌で焼け出されたブリル製
 ラジアル台車に日鉄自動車で車体を
 新造したといわれる
 
       
    

      
   1号機                                
   日立製。工場内で保存されているらしい      2両使用で輸送量も多かった
   
     
   2号機
   神鋼製。クハと供に東大高児童館に保存
 
     
   後ろの専用貨車を撮るべきだった!        先代の電機で無番。雨宮製
                           庫内から出して頂きました。感謝!

  
  先代の電機
  模型の方でよく知られる。

     
   ネガの状態が良くないのですが参考までに     工場内の軌道の軌間は610o?

     
   線路跡はネットで囲われ、一部レールも残っています。

    1962年(昭和37年) 1967年(昭和42年) 現況 2006.1 撮影