長崎電軌
         
 運賃が100円(今は120円)は
 良い。他都市でもなれば良いと
 思うが、それには公的支援が
 必要かも。それにしても岐阜市
 (県)は冷たいナ〜。交通規制も
 安全地帯も認めない。(結局、
 名鉄岐阜美濃町線 揖斐線は
 廃止されました)

 蛍茶屋現況。
 今も活躍中!の361


      
   蛍茶屋 1
   361。昭和36年(1961年)日車製        306と374。360形の増備車。日車製          

     
   310。昭和29年(1954年)日立製         506。昭和41年(1966年)ナニワ製 
   今も活躍中!







 377。昭和37年(1962年)日車製   
 ワンマン化、冷房化された。

 西浜町




     
   西浜町 1
   375。今も活躍中。日車製            304。当時も主力車。

     
   西浜町 2
   213。昭和26年(1951年)日立製        377。NHK前
   200形の増備車

  







 1204。昭和57年(1982年)
 アルナ製 


 長崎駅前

 

     
   長崎駅前 1
   162。ラッシュ時には170形共に活躍!      151。当線初のボギー車。今も残る。

     
   長崎駅前 2
   307                      372。いまも元気!                     

     
    赤迫                     思案橋    
                           302 今とはチョット印象が異なる。 

     
   154。元王子電軌。何度か改造されている。     201。昭和25年(1950年)日立製

     
   163。元九州電軌。明治44年(1911年)     171。元九州電軌。大正元年(1912年)
   川崎造船製                   川崎造船製

       
                         蛍茶屋車庫        215

     
   101。大正4年(1915年)高尾造船製
   「1」を改造。      ?

      1969(昭和44年)9月 2004.8 U君 撮影