三谷祭
三百年以上の歴史を持つ祭。「剱の山車」が途中から不参加、海中渡御が中止に
なる等コロナ禍でちょっとイレギュラーで観客も過去の画像から見ると少なかった。
状況が読めず各区の「練り」を撮るのに失敗、残念な結果になった。 ’22.10.23
海中渡御が有るので出掛けたが海辺には地元民が大勢来ていた。見応え十分!
若宮神社の「練り」も良く揃っていて見事!今回も夜の部は見送った ’25.10.19
一部の方にボカシが入れてあります

八劔神社前

東町 神船若宮丸

スタート 先頭は上町車 西町車

北町車 中町車

若宮神社前 上町車

会場に入る西町車 北町車


海入る北町車

上町車

西町車(左)と北町車(右)

中町車(左)と北町車(右)

中町車

若宮神社
お練り 若宮神社
昼食中に松区の「お練り」が終わっていた(恥)
上区

素戔嗚の舞


子踊り
東区

子踊り

西区

大名行列

大技です


子踊り

神楽の舞



北区

七福神踊り


子踊り
中区

連獅子踊り


子踊り

八劔神社前に戻る 上町車 西町車

北町車 中町車

八剱神社前 この後、八剱神社にて「練り始め」ここで「引き分け」で
山車は各区に戻りますがここで帰宅の途に就きました
![]()

「剱の山車」上区 この後、山車は参加せず「練り」は参加したようです ’22.10.23
「剱の山車」上区 子踊り 素戔嗚の舞

八剱神社前に向かう「恵比寿の山車」西区 「花山車」中区

八剱神社前に向かう「三蓋傘の山車」(北区) 八剱神社に向かう「神船若宮丸」東区

八剱神社前に集合

上区はダシ柱(左)のみの供奉

若宮神社に向かう「恵比寿の山車」

若宮神社に向かう「三蓋傘の山車」

若宮神社に向かう「花山車」

若宮神社に入る「恵比寿の山車」 「三蓋傘の山車」

若宮神社に入る「花山車」 若宮神社に到着

若宮神社境内に整列

若宮神社に入る「神船若宮丸」 御神輿

練り始め 七福神踊り(北区) 子踊り(中区)

連獅子踊り(中区)

八剱神社前に向かう「恵比寿の山車」 「三蓋傘の山車」

八剱神社前に向かう「花山車」 「神船若宮丸」

八剱神社前到着 この後、八剱神社にて「練り始め」「引き分け」で山車は
各区に戻りますが体力を考え(海辺で陽が沈むと寒い)戻る事にしました
![]()
街歩き