小湊鐡道
      五井〜上総牛久間は通勤、通学路線としての様相を呈するが
      上総牛久以遠は日本の原風景が広がりファンやハイカーに人気の区間です。
      創業時の駅舎や側線、水タンク跡等、往時の施設が残っているのが嬉しい。
      車両はキハ200形に統一され趣味的には?でしたが、JRでは旧型気動車が
      少なくなったので、準キハ20形の同車も改めて人気がでるかも。各HP上で
      素晴らしい写真が公開されていて私の出る処ではないのですがお付合い下さい。

     
   五井 1  
   JR電車線の向こうに非電化私鉄。         GWでハイカーが多いのか4連で満員。 

     
   上総牛久
   バス接続もあり沿線随一の駅。          上写真の4連のしんがりはキハ41001。
     
     
   上総鶴舞 1
   田植え間近。左後方が駅。           キハ200形。昭和36年〜日車製。国鉄乗り
                          入れを考え国鉄キハ20系をベースに設計。

     
   上総鶴舞 2       
   「関東の駅百選」に選ばれました。        キハ5800。大正3年日車製の買収国電を
   駅務室内も有人の頃のまま。構内に        払下を受け昭和35年日車にて気動車化。
   発電所跡と言われる 建物も残っています。    廃車後も保管中。

     
   上総鶴舞 3
   駅付近は人家疎ら。でも車で見に        キハ41004。昭和8年汽車製。国鉄キハ41006で
   来る人もあって構内に人は多い。        昭和26年払下。後に機関をDMF13に交換。

     
   月崎
   桜は蕾でした。ここも側線、中線の        キハ101。昭和8年日車製。自社発注車。
   ホームが残っていて、往時が偲ばれます      機関を2度交換、最後はDMF13に。

         
   月崎          月崎〜上総大久保
   この日は月崎から養老渓谷まで歩きました。     ハフ50。昭和4年日車製片ボギー車。
                            元芸備鉄道で国鉄を経て昭和15年入線。
                            昭和27年付随車化。

     
   上総大久保
   この駅の前後は人気スポット!         ハフ10。昭和5年松井製2軸車。木炭や天然ガス
                          カーになったりしたが、昭和29年付随車化。

     
   上総大久保〜養老渓谷
   この先に養老川橋梁がある。ここで撮り     B104元陸軍で昭和21年国鉄から借入れ
   たかったが余に本数が少ない(涙)       昭和24年払下を受けたが間もなく廃車になった。

     
   養老渓谷
   同駅と上総中野間は1日5往復のみで      1と2。大正13年ボールドウィン製。開業に
   線路規格が低いのか、よく揺れる。       購入。昭和34年頃まで活躍。今も残る。                  
                                       
     
   上総中野
   いずみ鉄道との接続駅だが無人になっている。   ハフ2。大正4年頃大日本軌道製。
                           元武蔵野鉄道。

     
   五井機関区
   車両は入替わったが変わらぬ佇まい。      以上のほかキハ6100形が在籍していました。

      昭和44年(1969)年5月 2003年4月 撮影