木津川市木津町
      京都府最南端、木津川左岸にあって旧奈良街道の宿場町として発展
      川湊を経て物資の集散地としても栄えた。明治になり鉄道各線が
      乗り入れ一大ジャンクションとなったが今は静か。井関川に並行する
      旧奈良街道沿いに旧家が連続する。

    
    大きな門構えの新しい邸宅              融通念仏宗西教寺

        
   茅葺母屋と長屋門がある大邸宅             重厚な邸宅

    
   玄関戸は変えられているが部屋は障子戸         常夜灯と民家

    
   浄土宗正覚寺                     良く手入れされた邸宅

    
   蔵もある古い家。広大な敷地は駐車場になっている。   秋葉山常夜灯(天保15年建立)と地蔵堂。

    
    お寺と思ったら民家。立派な門。          天王神社。應永年間(1394~)の創建と伝わる

    
   JR木津駅近くの民家                  造り酒屋さんと思ったが違うらしい

    旧奈良街道
    
   三軒が向かい合う。突き当りは木津川堤防

    

    
   よくUPされる家。大幅な改造中?

    
   眼科医院。新築に近い改装?              化粧品店。広い敷地の家       

        
   西山浄土宗西蓮寺

        
                              こんな状態ですが建物は古そう                    

        

                                           
    
   重厚な邸宅が連続する                 玄関はべんがら格子戸。
                              松、サザンカ?との対比も見事

       

       

        

    

    
   稲荷神社

        木津川の食べ歩きはこちら

                       
                             街歩き