吉野上市・下市
      上市は伊勢街道筋にあり、山上詣、高野詣、伊勢詣の拠点で吉野川上流を
      商圏とした市場町としても栄えた。吉野川と山に挟まれた町で発展の余地は
      無く、鉄道が開通し更に車社会化が進むと急に静かな町になってしまった。
      お蔭で古い町並みが残っているが殆どの商店は営業していなくて昼食も不自由した。
          
    
   蛭子神社

    

    
   大師山寺「吉野ちょうちん祭り」が行われていた    浄土真宗本願寺派澤井寺

    
   浄土真宗本願寺派浄宗寺               浄土真宗本願寺派大西寺

      
   北岡本店。清酒以外にリキュール、焼酎、食品     「八咫烏」辛口 300㎖     
   カクテル、飲料と多彩。直販所は日曜定休。     アルコール度15度 精米歩合70% 450円(税込)

      
   北村酒造。昔ながらの佇まい。工場は広い。      「猩々」竹葉  能 「猩々」はこちら 
   吉野川沿いに「花巴」の美吉野醸造がある。      300㎖ アルコール度14度 精米歩合70% 486円(税込)

    
   北村林業。所有山林面積1万ヘクタールを越える    北村家住宅。事務所の南にある広大なお屋敷。
   らしい。想像がつかないが。岩崎平太郎設計らしい。  京都に収集品を展示する北村美術館がある。

    
   北村美術館&四君子苑。美術館には茶道具を主に古美術(重文多数)を収蔵。四君子苑には
   美術石造品が多数展示されている。建物は登録有形文化財。春と秋の一定期間の開館。
   お大尽のすることはスケールが違う。

    
   大きな商家

    

    

    

    
                             小川酒味噌店

    
   吉野剣道クラブ・北村錬成館             元公共施設?

     
    旅館「桜亭」営業していない。           旅籠・角屋。営業していない。

     
    北岡医院                     元医院

        
   渡辺呉服店                     小豆や呉服店。後方は北村酒造工場                             

    
   本迫書店                      浜田畳店

    
    入口のハート形の明り取りが面白い。

    
   吉野絵漆本舗                             

    

    

    

       
   近鉄大和上市駅。1線1面ホーム。          吉野鉄道幹部職員用住宅。玄関側(背面)は
                            原形も一部改装?吉野出身・岩崎平太郎設計。

     
   吉野軽便鉄道の線路規格は貧弱でしたが         吉野川
   吉野延伸には立派な橋梁と駅を造りました。

   下市は吉野地方の商都として、木工製品、割箸、薬の町として発展してきた。街の規模は上市に
   比べると遥かに大きい。古い町並みは上市に比べ少ないが昭和の香り一杯の商店が残る。
    
   下市八幡神社                    蛭子神社

        
   浄土宗西迎院                   下市御坊・願行寺。室町末期の庭園がある。

    
                             三階建ての「綿長金物店」

    
    「サワイ呉服店」                 「アキナガ」文具店

    
   「図書教育用品 植森書店」           「ビクターステレオ純白カラーテレビ アヅマデンキ」

    
   元旅館?

    
   中島安泰湯本舗

    
                              豊永林業

    
                             南都銀行下市支店。岩崎平太郎設計かも。

    
   創業800有余年、歌舞伎「義経千本桜」三段目「すし屋」の舞台となった「つるべすし弥助」

        
   寿司・うどんの人気店「寺坂」           「万代老松」藤村酒造

    
   元・日の出湯                    参宮常夜燈がこの付近に3基有りました。

    

                      
                             街歩き