雷いかづち部屋
もうすぐ大相撲名古屋場所。近所に「雷部屋」が開かれました。
入間川部屋を継承した新しい部屋で力士は六名。全員勝ち越して!
相撲は全くの素人ですが撮影とUPの許可を頂いて勝手に応援!
一人増えて部屋益々拡大!今年も勝手に応援! ’24.06
’24年
名古屋場所を終えて
部屋に戻る
来場所もケガの無い様
ガンバッテ下さい
’24.08.03
カメラは女将さん
荷物積み込み 獅司関は女将さんの車で 他の力士は新幹線で帰った
獅司関 十両優勝逃す ’24.07.30 撤去始まる
千秋楽の朝 獅司関十両優勝成るか! ’24.07.28
千秋楽の朝 ’24.07.28
獅司関 10勝2敗 師匠も熱が入る ’24.07.27 西大司 3勝3敗 今日勝て!
今日は全力士取組がある ’24.07.25 鷹司と毅ノ司 今日は獅司関以外取組無し ’24.07.26
勝てば勝ち越しが四力士 ガンバレ! 両力士とも昨日勝ち越しを決めた
西大司と雷嵐 ’24.07.23 龍司と雷嵐 今日は獅司関以外取組無し ’24.07.24
好調獅司関 師匠も熱が入る ’24.07.21 今日も特別参加者があった一部画像加工有 ’24.07.22
今日は鷹司以外全力士取組がある ’24.07.18 ’24.07.19
雷道を熱血指導 ’24.07.17
毅ノ司と龍司 本場所が始まり稽古内容が変わった 雷道と獅司 ’24.07.16
特別参加者が有りました 一部画像加工有 ’24.07.15
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)での開催は今年で最後 ’24.07.15
相撲茶屋の簡易店舗があった頃 ’08.07 跳ね太鼓
帰りの車列 先頭は理事長さん? ’08.07 この方が一番人気!(貴さん?)一部画像加工有
雷師匠(垣添関)現役の頃 ’08.07 武蔵川部屋
獅司と龍司 ’24.07.14 初日朝 師匠の訓示
’24.07.13
龍司(左)と西大司 ’24.07.12 獅司と雷道
雷嵐と雷道 ’24.07.11 獅司と雷道 師匠から細やかな指導が与えられる
雷道と雷嵐 ’24.07.10 雷道と獅司 本場所が近付いて稽古に熱が入る
雷嵐(左)と毅ノ司 西大司 ’24.07.09 獅司と雷道
西大司(左)雷道を指導 ’24.07.08 鷹司(中央)
鷹司(左)と毅ノ司 ’24.07.07 龍司(左)と雷嵐
三段目龍司 ’24.07.06 雷嵐(左)と龍司
三段目・西大司 ’24.07.05 幕下・毅ノ司
十両・獅司関 ’24.07.04 新序二段雷嵐
三段目龍司 序二段鷹司
期待の新人・雷嵐 ’24.07.03 三段目返り咲き・雷道
土俵祭 ’24.07.02 先勝
清祓い
祝詞
土俵四隅へ献酒 上げ俵へ献酒 続いて片屋開口故実言上(画像無し)
直会 御神酒を奉げる 神事終了
稽古開始
土俵ほぼ出来上がる ’24.06.27
土俵造り開始 俵もほぼ完成(左)
奥に土俵を造る道具が並んでいる 土俵の「俵」製造中 砂を突き固め 1本二尺二寸(約66㎝)
土俵直径16尺 円周50尺(約15m)徳俵入れて24本必要
幟が立った ’24.06.26 土俵造りが始まる 荒木田土を使うらしい
到着 このメンバー全員先場所勝ち越し!’24.06.25 広くなった稽古場を見る雷師匠と力士達
稽古場がほぼ出来上がりました 土俵整備はこれから ’24.06.23
受け入れ準備が進んでいます。位置が少し変わりテントからパイプ仕上げになった ’24.06.20
’23年 祝 獅司 新十両 部屋から初の関取誕生!
千秋楽から一夜明けてまったりモード 女将さんと獅司関、全員で出掛けた ’23.07.24
稽古風景 女将さんが獅司関を熱血指導! ’23.07.18
稽古風景 一人多いような・・・ ’23.07.14
二日目ですが今日が初日の力士もいます ’23.07.10
強い雨の中、初日の稽古風景 ’23.07.09
旗が立った ’23.07.08
場所が近付き稽古の内容と時刻が変更になった ’23.07.08 キッチンカー現る
夕方からBBQ大会。暗くなる頃には大勢の人が集まりました。’23.07.04 一部画像処理
今日の稽古風景 ’23.07.04 場所が近付いて親方、力士に緊張感高まる
今日の稽古風景 ’23.07.02 親方が熱血指導 右奥が雷親方
今日の稽古風景 ’23.06.30
今日の稽古風景 ’23.06.28
今日の稽古風景 ’23.06.27
今日の稽古風景 ’23.06.25
皆さん揃ったみたいですが未だ土俵が出来上がっていない。明日から稽古が始まるかも。’23.06.23
テントが出来た ’23.06.21 こちらが宿舎ぽい
電気、水道が来た ’23.06.18 設営が始まった