布土祭
     愛知県美浜町の布土神明神社の祭礼で山車が3輌が町内曳き回しの後
     神明神社前に集合。三番叟、お囃子を奉納した後、津島神社に向かう。
     集落の狭い道を曳かれるのと坂の上り下りがハイライト。見物人はほぼ
     布土地区の人のようで全て津島神社・心月斎に集まっていた。屋台は無く
     アットホームな雰囲気。雨雲レーダーから11時頃には雨は上ると読んで
     遅めに出掛けたがなんとかなった ’25.04.06
    
   神明神社
    
   降雨の中、神社前に集まっていました 
    
   三番叟の奉納 大池組山王車              お囃子奉納 上組護王車
   
   平田組が神明社の坂を上る              ここまで
   
   上組が神明社の坂を上る  
   
                              人数が多いのでここまで上った
   
   平田組を先頭に津島神社に向かう
   
   上組
   
   大池組
   
   平田組 集落の狭い道を行く              心月斎に奉納
   
   記念撮影                       上組 狭い道を行く
   
   心月斎に奉納                     記念撮影
   
                              大池組 狭い道を行く
   
                              大池組心月斎をスルー
    
   上組 竹に入った日本酒を飲ませる           股間に酒を掛ける 
   
   大池組が津島神社前に来た               心月斎に向かって上る
   

   
   大池車 上ったら一息ついたら下り又上る                                    
   
   上組下る                       平田組下る
   
   どんでん返しをしながら津島神社前に整列
 
   一斉に後ろ上げ
 
   一斉に前上げ
    
   上組からくり奉納 恵比寿が鯛を釣り上げる       唐子の逆立ち 
    
   太鼓を叩く?                     唐子が銅拍子を打ち大黒が槌を打つ
 
   前半の部終了
 

    
   津島神社
    
   後半の部 大池組三番叟奉納
    

   
   平田組から坂を上る                  上組坂を上る
   
   大池組は上らず帰途へ                上組連続どんでん返し
   
   上組下り帰途へ
   
   平田組は上下を繰り返す               神明社前  私は大池組と共に帰途へ 
    
   大池山王車蔵                     上町護王車蔵

                        
                                街歩き