北丹鉄道
福知山西を過ぎると由良川の河川敷(堤防の中)を走ったりする。
河守まで纏った集落は無い。なぜこんな所に鉄道を引いたのかと思う。
国鉄買収待ちでボロボロになるまで頑張ったが1971年(昭和46年)に力尽きた。
近年で哀れな鉄道の一位が寿都鉄道、二位がここと思うが前者と違い
近畿圏だけに末期の写真、本は多い。レンタサイクルで線路跡を訪ねた。
鉄道時代は河守〜福知山間を45分程要したが自転車では1時間位だった。
福知山 1
今は北近畿タンゴ鉄道のホームになっている。 機周り線の為、やや河守寄りに
JRは高架になり西方に離れてしまった。 乗降位置があった。
福知山 2
後方の福知山支社はそのままJRに引継がれている。
福知山 3
国鉄から離れ右にカーブ。橋台が残る 後方の建物は無くなり駐車場になっている
福知山西 1
駅、本社跡は公園、工場跡は福知山市 キハ101。1933年(昭和8年)川崎製
給食センターになっている。 元国鉄キハ04 28で1965年(昭和40年)入線
福知山西 2
駅、本社跡の公園に蒸機のレプリカと 家が建ったが河守に向い由良川
「北丹本社跡」石碑がある。 近くまで道路として残る。
福知山西〜下川 福知山西 3
河川改修等で何も残っていない。 工場はバスと兼用。どちらも車両数は少ない
下天津〜公庄 1 福知山西 3
ガーター橋が残る。何度を水害を受けて DB2。1956年(昭和31年)日輸製小型貨車
いるが、然も有何と思う線形だ。 移動機を本線で使用。最後まで現役で残る
下天津〜公庄 2 福知山西 4
突然、舗装道路になるが取り付け キハ102。1934年(昭和9年)新潟製
道路は無く水路で途切れた。 元国鉄キハ04 22で1965年(昭和42年)入線
下天津〜公庄 3 福知山西 5
隧道が残る。人と軽車両用に利用されている。 お別れサボを付けたキハ101
公庄 福知山西 6
駅跡に大江町河西体育館が建つ。福知山寄りに DC1。1952年(昭和27年)森製作所製
ガーター橋が残る。右手に北近畿タンゴ鉄道。 蒸機の下回りを利用して新製。最後まで残る。
蓼原〜河守 福知山西 7
橋台が残る。この付近は北近畿タンゴ鉄道が利用 キハ102の「お名残り列車」
河守 1
福知山寄りに路盤が残る。 キハ101。お別れで乗客が多い
河守 2
駐車場になった。土盛されたので印象が異なる 駅付近も人家は少なかった
河守 3
中央奥がタクシー営業所 鉱石輸送があったせいか構内は広い
ハニ11 ハ12
元南海の木造車でかなり傷んでいた 1928年(昭和3年)蒲田製・木造2軸車
元一畑電鉄広瀬線サハ4
西福知山 河守
西福知山
福知山鉄道館 1
北丹鉄道や国鉄時代の資料を展示 福知山西駅?を再現
1971年(昭和46年) 2008年1月 撮影