横川

 横川中堂
 円仁の帰国後創建。
 江戸初期に再建されたが
 昭和17年落雷により焼失。
 昭和47年復元

 4月でも雪が残る。
 「論湿寒貧」と言われ
 修行も気候も厳しい。
 昔は志半ばで命を
 落とした僧も
 多かったという。 


       
      
    根本如法塔          横川中堂
    大正時代に再建。        

     
   竜池と竜王社                   赤山明神社
   良源が法力で大蛇を退治したという伝説の池。

     
   横川を愛した「高浜虚子の塔」縁の地に建つ  「西国三十三観音菩薩」がある。第三番粉河寺。
  
     
   四季講堂(元三大師堂)
   元三大師の宿坊跡で春夏秋冬の四季に法華経の論議を行った。今は論議独習の場として
   続く。同大師は円仁開祖後の横川の発展に努めると共に、天台宗中興にも寄与する。

     
   恵心僧都廟                    覚超廟
   慈恵(元三)大師良源門下の高僧・恵心は      恵心の門下
   良源の阿弥陀信仰を発展させる。

     
   恵心堂                      道元禅師得度の地
   恵心の浄土思想は日本の文学(源氏物語等)や    後に曹洞宗を開く。 
   美術にも多大な影響を与えた。

     
   鐘楼                       比叡山行院
                            一般の天台の僧侶の養成所で
                            瀬戸内寂聴さんもここで修行した。

     
   箸塚弁財天

          
   石仏群                      石段を一気に下ると日蓮縁の定光院。

     
   元三(慈恵)大師御廟               如法水
   比叡山三大魔所の内の最大魔所とか。

                   
                         京の街