奈良坂・中尾坂       
     
   最澄が生れた場所と伝わる生源寺。         境内にある最澄の産湯の井戸。

     
   日吉大社・本坂へ向かう道から右折。        穴太積に茅葺の家。

     
   西教寺・総門                   西教寺・本堂
   天台真盛宗総本山。宗祖大師殿と唐門、客殿と庭園、勅使門と明智光秀の供養等
   見所は多いが次回とし、先を急ぐ。 

     
   分譲住宅を抜けると里山風景になる。       当山には珍しく羊歯の道がありました。
   中央・笹の間の小道から入る。

   
   ブナと杉の混合林の「奈良坂」を歩くとすぐに「飯室谷」に入る。

     
   入り口にある慈忍大師廟                   

     
   左が「飯室谷」右は「安楽谷」          「浄刹結界跡」中尾坂に入る。
   中央が「横川」ヘ 

   
   杉林を行く。    「元三大師道」碑             「阿弥陀如来」

     
   道が無くなりそうです。            横川行者道に出る。左は恵心廟、右覚超廟。

     
   恵心廟。ここからはほぼ平坦の道。        覚超廟

           
   「元三大師の御燈明」年1回火を燈し        恵心堂。ここからはマイカーや
   里の母に無事を知らせたとか。           観光バスで来た人々で賑わう。                                              

     
   恵心堂から鐘楼への道。             元三大師堂(四季講堂)に到着。

                   
                         京の街